猫に関する質問

解決 質問No.1802

matcha

matcha

広島県 女性
回答数

3

玄関の脱走対策が分からない

見ていただき、ありがとうございます。

三ヶ月の子猫♀を飼っています。


帰宅して玄関のカギをあけると、すぐその音に気づいてすごい勢いで駆け寄ってくるようになりました。(首輪の鈴の音で気づく。)

未知の場所が大好きなので、そのうちスルリと出ていきそうです。

皆さんはどのような物を使って対策をしていらっしゃるでしょうか。

アドバイス宜しくお願いいたします。

3404
2013年9月28日 20時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

何処も同じです(笑) 子猫のうちはちょろちょろしてて捕まえにくいし大きくなったらジャンプ力も力も出てきますから大きめのものが良いと思います。
我が家の例です。

http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-58827-7329.html

間仕切りとつっぱりで玄関に入れないようにしちゃってます。
市販のオーダーメードより安価で、手作りするより手間がないのがいいところです♪
↓横になっちゃってますね、写真(笑)

2013年9月29日 13時28分
myataro

myataro
(退会)

ネコジのバナー広告で「猫脱走防止扉」なるものがありました。
http://item.rakuten.co.jp/tanihata/c/0000000267/?gclid=CL7a58P60bkCFQkVpQod-SUAlg

我が家はリフォームの際に網戸で作ってもらいました。近くのリフォーム店で網戸なら、もっと安くできるかもしれません。

2013年9月28日 23時17分
maru-156

maru-156
(退会)

猫 脱走防止策などで検索するとでてきますが

↓まとめサイトです

http://matome.naver.jp/odai/2133725922494371901


我が家の場合賃貸でしたので天井まで届くつっぱり棒とラティスで扉を作ろうかと準備していたのですが、うちの猫はビビリちゃんで外に出ようとしないので今のところ防止をしていません
猫によっては高いところまで登る子、網戸も平気で破って脱走する子もいるようですね

頑張ってくださいね

2013年9月29日 13時10分
matcha

matcha

広島県 女性

教えて頂いたリンク先を参考に、対策してみました。
課題は山積みですが、これから手を加えて行こうと思います。
ありがとうございました(*^_^*)

2013年9月30日 21時40分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る