猫に関する質問

解決 質問No.1812

honokame

honokame
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

教えてください!!!

生後二か月の2匹の子猫が朝から元気がありません。

そのうち1匹はさっきから吐く&下痢を繰り返しています。



もう一匹はエサを食べてくれず、ぐったりしてたのでスポイトで子猫用ミルクを飲ませました。


吐いたり下痢したりしている子はもう1匹よりは元気です。



1つ原因じゃないかと思うのは、親猫が薬を飲んでいて、母乳にそれが混ざってしまっているかもしれないと思いました。



どうすればいいかわからなく、ぐったりしている子猫2匹をみていると怖いです(涙)


考えられる原因やどうすればいいか教えてください!お願いします。

479
2013年10月6日 20時22分

みんなの回答

ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

はじめまして、下痢や嘔吐というとウィルス性の腸炎か?など疑われますが、水様の便であったり嘔吐を繰り返すと脱水となり子猫だと命の危険です。背中の皮をきゅっと持ち上げぱっと離して皮がすぐ戻るようなら、まだもちますがすぐ戻らないようでしたら危険です。できるだけ早く獣医さんに連れていってあげてください。点滴などの処置をしてもらえるかと思います。
母猫の飲んでいる薬が何かわかりませんので母乳の移行に関してはなんとも言えません・・あと、脱水でも決して人間用のOS-1とかは使わないで下さいねph値とか違うのでかえって悪化する恐れがあります。獣医さんに診てもらうのが一番です。便も必ず持って行ってくださいね、どうかお大事に。

2013年10月6日 22時35分
honokame

honokame
(退会)

とりあえず落ち着きました。
うんちはまだゆるいですが、大丈夫そうです。

ありがとうございましたm(__)m

2013年10月8日 11時59分

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る