猫に関する質問

解決 質問No.1882

みしゃ

みしゃ

埼玉県 女性
回答数

1

これウールサッキングですか?

 一ヶ月程で保護した子猫についての質問です。

 毎晩眠くなるとウールサッキングに似た行動を人に対して行います。それも首、顔限定です。ずっとチュバチュバ、フミフミをゴロゴロいいながら続け、そのうちそのまま眠りに落ちてしまいます。

 小さいうちに早く母親と離れた性だと思いますが、どなたかこの様な経験はございませんか?

 今三ヶ月半になりますが、普段は余り鳴いたりゴロゴロしませんが、もの凄い甘えん坊です。

 今のところウール製品や毛布に対してこの行動はしていません。

1253
2014年1月9日 22時41分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

ウールサッキングではないですね!
ウールサッキングだと名前の通りウール系を食べまくるそうです。

顔をふみふみ・ちゅっちゅかするのは離乳が早かったのか、母親と早くに引き離されたのが原因と考えられるのですが実はうちの子もゴロゴロ言って来てはふみふみ・ちゅっちゅかします(現在1歳4ヵ月)
引き取る際、保護主さんの指をちゅっちゅかしていて可愛いと思いました。

この子は生後2ヵ月で引き取ったのですが、2匹目の子は生後2週くらいで引き取りミルクから育てましたがいっさいふみふみ・ちゅっちゅかしません(現在3歳)

なので個体差があると思います。

何のアドバイスにもならなくてすみません。

2014年1月11日 05時29分
みしゃ

みしゃ

埼玉県 女性

 ご回答ありがとうございます。

 うちの子だけでは無かったのですね。

 やはり離乳が早かった為にお母さんが恋しいにかな。一人ぼっちの捨て猫だったから。
 
 これで安心してくれるのなら母猫になったつもりで、いっぱい甘えさせてあげようと思います。
 
 アドバイス大変参考になりました。

2014年1月11日 12時28分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る