猫に関する質問

締切 質問No.1888

xきなこもちx
回答数

1

ペットサポートのPS保険

子猫の飲む水の量について

もうすぐで5ヶ月、1.2kgのラグドールです。
コクシジウムが原因で下痢をしていたので体重が少なめです。
白湯を好んで飲んでいるのですが、飲む量が多い気がして
今日図って与えてみたら100mlは普通に飲んでました。
一回の飲む量が多く、ガブガブ飲んでる感じです。

調べてみると猫はあまり水を飲まない、
1kgで100ml以上飲むと病気の可能性があると書いてあり、
とても不安です。
現在ドライフードのみを与えており、元気もあるし、トイレの回数も普通だと思います。
二週間前に真菌の診断され、一日2回薬を飲ませています。


やはり100ml超えると飲み過ぎなのでしょうか・・・?
とても心配です・・・。

2417
2014年1月28日 23時07分

みんなの回答

セフィロス

セフィロス

福岡県 女性

はじめまして。ノルウェージャンを飼ってます。
ご質問の水の量ですが、猫ちゃんよると思います。
基本は、あまり水を飲まな種類ですが、うちの子も小さいうちから水をよく飲みます。100~150ml 飲みます。
お水を飲むので、オシッコの量もそれなり出ます。ですが至って健康です。

確かに飲みすぎて、おしっこの量も異常に多いなら心配になりますが、小さな頃から水をよく飲むのであれば様子を見てはどうでしょうか?
4歳くらいから健康診断(血液検査など)で健康状態をチェックしたり、信頼のおける動物病院を今から見つけておくなどすればいいと思います。
猫ちゃんは、年をとって腎臓を患う子も多いし、猫ちゃんによっては心臓も患ったりするので、今のうちから体重測定だけでもいいので動物病院に慣らしておくと診察もスムーズですよ。

2014年1月29日 13時46分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る