猫に関する質問

締切 質問No.1951

るうか

るうか
(退会)

回答数

4

里親になりたいPART2

当方石川県に住んでいます。八ヶ月のロシアンブルーの先住猫がいますが、三毛猫も欲しくずっ~と探しているのですが、見つかりません。北陸三県位でしたら引取りに行けるのですが、他の地域でしたらサンダーバードが止まる駅で待ち合わせて引き取るという方法か、(注:1旦那は車の運転が不得手なため 注:2金沢駅から出ている電車ならサンダーバードに限らず。但し乗り換えは無しで。)もし、譲って下さる方が来てくださるのでしたら、高速代とガソリン代はお出しします。どなたか譲ってくれる方はいませんか?

584
2014年5月10日 18時09分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

石川県では、行政が収容した猫の譲渡をしているようです。
三毛猫希望で登録してみてはいかがでしょうか?
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/yakuji/doubutsu/nanbu.html

それから、里親募集はこれからがピークです。他サイトも見てみてくださいね。

2014年5月10日 19時33分
ダルタン

ダルタン

大阪府 女性

Q&Aで呼びかけても里親を探している方はこのコーナーは見ていないと思うので反応はないと思いますよ。
とりあえずサイト内の近隣の県の猫ちゃんに応募してみて下さい。
応募の際には引き取り方法の希望はもちろん住居状況や家族構成と年齢などを書いて下さいね。

希望は三毛の子猫ですかそれとも三毛なら年齢問わずですか?
年齢問わずなら飼育条件さえ満たしていればライバルは出てこないと思います。


いつでも里親募集中というサイトです。
おそらくまだ里親は決まっていないと思います。

http://www.satoya-boshu.net/keisai/2c1-206395.html
千葉県八千代市 推定1歳半
できれば関東在住の方(交通費のご負担を頂ければ 東北・甲信越・東海地方も可です)


http://www.satoya-boshu.net/keisai/2c1-205778.html
福井県福井市 1才
遠くても構いません。ご自宅まで伺います。

もし子猫の三毛をお探しなら応募が殺到するので個人の募集主からは難しいと思います。
飼育条件が完璧であれば(住宅事情・留守時間・子供の年齢・檻飼い無し)
保護ボランティアの方は遠くても自宅まで届けてくれますよ。

2014年5月10日 20時03分
るうか

るうか
(退会)

myataro様⇒知りませんでした。登録してみたいと思います。
ダルタン様⇒そのサイトは知っています。できれば仔猫が欲しいのです。成猫だと先住猫と合うか不安なので…我儘で申し訳ありません。

2014年5月10日 20時40分
myataro

myataro
(退会)

追伸

石川県など北陸では殺処分が少ないという記事がありました。
http://animalexp0711.blog135.fc2.com/blog-entry-1165.html
行政や市民が熱心に取り組んでいるから、と。

石川県の動物愛護団体を検索してみたらここがヒットしました。

猫の避妊と去勢の会
http://www.cat-kanazawa.jp/
ここにも 三毛猫を保護したら教えてくれるように連絡してみたらいかがでしょうか?(もしご存じの会だったら、スミマセン)

2014年5月10日 23時02分
myataro

myataro
(退会)

何度もスミマセン。

北陸で殺処分が少ないのは「熱心に取り組んでいる」だけではなく、主因はわからない、そうです。
読解力がなくてすみませんでした。

2014年5月10日 23時07分
るうか

るうか
(退会)

色々なご意見ありがとうございました。昨日ここのQ&Aの過去のを見ておりましたら、里親トラブルの話とかあって怖くなってしまいました。やはり、自分で近場を気長に出てくる待とうと思います。皆さん、お騒がせしました。

2014年5月11日 09時15分

関連する質問

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

譲渡を受ける前の血液検査について

はじめまして。 現在、ネコジルシにて保...

lrcraft
lrcraft - 2025/05/12
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

退会者
退会者 - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る