猫に関する質問

締切 質問No.2017

しょっかー

しょっかー

埼玉県 男性
回答数

3

猫を保護しました

先日生後一週間ほどの猫を一匹保護し、ネットを見たり、病院へ行ったりしてなんとか三週令ほどになりました。
そこで質問なのですが、

1、トイレを教えるタイミングはお漏らしをするようになった程度ではまだ早いですか?

2、そろそろ社会化期というものにはいるらしいですが、
噛まない社交的な猫にするにはどう接したらよいですか? 

社会化期に関してはトラウマを植え付けてはいけないと見たので、
怖くて仕方ありません。
ご回答よろしくお願いします。

224
2014年6月13日 22時14分

みんなの回答

みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

こんにちは。

>1、トイレを教えるタイミングはお漏らしをするようになった程度ではまだ早いですか?

ケージにトイレを置いておくと自然にそこでします。おしっこの匂いの付いたものを砂に入れておくと効果的です。


>2、そろそろ社会化期というものにはいるらしいですが、
>噛まない社交的な猫にするにはどう接したらよいですか? 

自宅でにゃんこの出産を3回経験しましたがl子猫は子猫同士で一日中取っ組み合いのレスリングをしています。起きている間ほとんどです(笑)。相手に飛びついて乗っかかったり、噛み付いたり、待ち伏せしてタックルしたり(笑)・・・・本当に子猫同士で遊ぶのが大好きです。同時に狩りの練習もしています。こうして大人になります。

この状況がベストな状況とご理解ください。兄弟がいない場合は上記を踏まえてその状況に似た状況を作ってあげる事が大事です。

あなたが遊び相手になって、子猫の欲求を満たしてあげなければいけません。ご自分が子猫になったつもりで手でプロレスごっこをしたり、おもちゃで遊ばせたりしてコミュニケーションをとってください。時には一人でおもちゃで遊ばせるのもいいと思います。

基本的に生まれ持っての性格に依存する部分が大ですので、無理にしつけをしようなどと考えず、楽しくにゃんこと遊んであげてくださいね。

とにかくにゃんこの遊びたい欲求を満たしてあげてください。
それだけで基本的にはOKです。にゃんこと楽しんでください。

2014年6月14日 11時02分
しょっかー

しょっかー

埼玉県 男性

ご回答ありがとうございます。
猫は一匹だけなので、遊び相手になってあげようと思います。
調べてみて、手で遊ぶと噛みやすい子に育ってしまうとあったのですが、本当ですか?
今手で遊んでしまってるので心配です。

2014年6月14日 12時40分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

心配無用です。

本気で噛んだら大きな声で

「痛い~」

と叫んで下さい。にゃんこも何か感じるはずです。

2014年6月14日 22時22分
セフィロス

セフィロス

福岡県 女性

遊びについてです。うちも1匹飼いです。
うちの仔の例えですが、手で遊ぶと狩りの延長で咬まれます。
咬まれた時は「痛い!」と声をあげると咬むのをやめますが、基本、手で遊ばない方がいいようです。活発な性格の仔であれば、ぬいぐるみやヒモ(誤食しないよう一緒に遊ぶとき限定で)、ネコじゃらしは好きかもしれません。お勧めは、かくれんぼや、だるまさんがころんだ遊びです。狩り本能も刺激されていいようです。
性格も、いろいろなので、きっと気に入ってくれる遊びが見つかりますよ!
頑張って下さい。

2014年6月14日 22時41分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る