猫に関する質問

解決 質問No.2021

すててこ

すててこ

栃木県 女性
回答数

1

☆緊急☆赤ちゃん猫を保護してます

ミルクを哺乳瓶で与えていたのですが、首を振ったりしてうまく飲んでくれません。今日、声も小さくなってきて抵抗する力も弱くなってきてしまったので、強制的に飲ませようと病院でシリンジを貰ってきました。
濃い目にして飲ませるように言われたのですが、どの程度がよいでしょうか?
購入した粉ミルクには2gに温湯10gと書かれています。

412
2014年6月16日 20時41分

みんなの回答

みけたん

みけたん
(退会)

>濃い目にして←少しでも栄養を体の中に入れたいので、先生がおっしゃったかと思います。

赤ちゃん猫の大きさ(日齢)がどれくらいか、分からないのですが…
100g前後の生まれて間もない子は消化器官もまだ未熟かも知れないので
基本の濃さで良いかと思います。(消化不良で下痢になるのを避けるため)

200gを越すくらいなら、粉ミルクはすり切りをほんの少し盛った感じにするとか、または湯を10のところを8~9にしてみるとか…

>首を振ったりしてうまく飲んでくれません。
>抵抗する力も弱くなってきてしまった

全然飲まない子もいますね。母猫の乳房とゴムの人口乳首は違いますものね。
ほんの少量でも少しずつ、こまめに(1~2時間置きに)、むせないように流し込むように与えるしかないです。(カテーテルという方法もあります。抑えるので、子猫は少なからず体力を消耗します。)

他に心配なことはありませんか?

2014年6月16日 22時25分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る