猫に関する質問

解決 質問No.2037

みかんレモン

みかんレモン
(退会)

回答数

1

風邪キャリアのある子猫に貰い手は

6月30日の夜中に保護をして、眼やにと涙、鼻水、くしゃみの症状があり、風邪をひいていたので受診して抗生剤の服薬と目薬治療で3日目になります。
まだ少し目やにと鼻水がありますが元気に走り回っています。

そこで質問なのですが、風邪をひいたことのある子猫の里親希望者は少ないでしょうか?
できる範囲の治療はするつもりです。

1830
2014年7月3日 12時07分

みんなの回答

ミントン

ミントン

兵庫県 女性

そんなことないですよ。
>まだ少し目やにと鼻水がありますが元気に走り回っています。
文面からはほぼ治りかけのような感じですが

逆に眼やに、涙、鼻水、くしゃみがまったくない子猫のほうが少ないと思います
外は苛酷な環境だし、栄養状態も悪いので
症状があるからといってその猫が特別弱いわけではないと思います。

気にされる方は先住猫に風邪が移ることを心配されるのかもしれませんが
どんな猫でも新しい猫とはいきなり接触させずに、しばらくは隔離したほうがいいし
鼻気管炎(ヘルペス)、カリシ、パルボなら3種ワクチンを打っている猫は感染しても軽い症状で済みます。
よほど抵抗力の弱った老猫とかじゃない限り免疫力が勝ちます。

人間だって子供の頃は色んな風邪を引いて熱を出したり、風邪薬を飲んだりしますから同じだと思います。
保護してくださりありがとうございます。

2014年7月3日 17時02分
みかんレモン

みかんレモン
(退会)

ご回答ありがとうございます。

当初は自分で食べることもせず鼻も詰まり、辛そうでしたが随分と元気になりました。
眼やには治り、今は鼻水と、たまにくしゃみをします。
一度カゼにかかると、多少の環境の変化やストレスなどで再発すると知り、飼いたいという方が居るのか心配していましたが、少し安心しました。
この時期は募集数が多いのでなかなか里親さんが見つかりにくいですが、焦らず探したいと思います。

2014年7月3日 23時31分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

応募の仕方に関しての質問です。

お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきな...

退会者
退会者 - 2025/09/20
解決
回答

0

表示エラー

ネコジルシの里親募集トップから募集を県で...

嶋野
嶋野 - 2025/06/23
解決
回答

1

掲載期間終了後に里親が決定した場合について

はじめまして。 当方、里親募集をしてい...

づさ次郎
づさ次郎 - 2025/02/25
解決
回答

1

里親応募者について

私は、募集主ではなく、特に応募を検討して...

解決
回答

1

他人になりすまし

里親募集で質問させて下さい。 例えばで...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/05/14
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る