猫に関する質問

解決 質問No.2049

アコまま

アコまま

熊本県 女性
回答数

2

子猫がトイレ以外での粗相

我が家で迎えた子猫が全くと言っていい程、トイレではしません。
ゲージから出せば、洗面台ソファー新聞紙と色々な場所で用を足します。
自宅には他の猫も4頭おりますが…今まで粗相をする猫は一頭もおらず困っています。知り合いに相談すると避妊手術をするまで、ゲージ生活をさせたが良いと言われましたが…泣くすがたを見るとそうは出来ずにいます。
子猫はメスです。どなたか同じ様な経験をされた方はいらっしゃいませんか?
何かのサインでしょうか?食欲もあり元気に遊んでいますが…彼方此方での粗相はやはり困りますので何かアドバイスをお願いします♪

743
2014年7月11日 03時56分

みんなの回答

龍ママ

龍ママ

千葉県 女性

はじめまして。我がにもいます。まだ、去勢手術をしていない男の子が同じです。
今年のはじめに里親にだした女の子も同じだったみたいです。先日、里親様からメールをいただき、やはり布団やソファーにしていたみたいです。そして、先日、避妊手術をした後からは落ち着いてきたとご連絡をいただきました。
粗相は困りますよね。私の場合は、粗相をする場所が大体決まっているので、そこに、トイレシートを置いておきます。粗相をしたら取り換えればいいだけなので、だいぶ私のストレスが解消されました。
ゲージに入れておくことは人間の都合で、かわいそうでできませんからね。
我が家の男の子は、病気があったので、当分去勢手術はできません。数か月の我慢と思って諦めています。

それと、泌尿器系の病気の場合もありますから、念のために尿検査をしておいた方がいいかもしれませんよ。

2014年7月11日 13時29分
アコまま

アコまま

熊本県 女性

龍ママさん

ご回答ありがとうございます♪
まだ4ヶ月ということもあり避妊手術までは仕方の無いことかもですね!
泌尿系の病気も心配ですよね!1度クリニックで相談もしてみようと思います。
病気の猫ちゃんを抱えてらっしゃるということで、大変ですよね。龍ママさんのアドバイスに感謝します!
色々な性格の子がいて当たり前ですよね。
ありがとうございました♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

2014年7月11日 14時59分
ねこネコ

ねこネコ

埼玉県 女性

こんばんわ、粗相は困っちゃいますよね。
以前、多頭飼いをしていたときに同じ経験がありました。

結果から言いますと、先住猫の臭いがついたトイレがイヤだったようで、
専用のトイレを用意し、寝起き・ごはんのあと・一定時間経過の時に、
例え用を足さなくても連れていってトイレに置きました。
(トイレの中で1分程度いてもらえるよう、
出ようとするのを撫でたり、鼻先に手でストップをかけますが
それ以上は無理強いはしません)

粗相をしたのを拭いた、臭いのついたものをトイレに入れておくのも
いいかもしれません。

一度でもそこでするようになれば自分の臭いのみがつきますし、
何度か繰り返すことによって、自分からそこをトイレとして
認識してくれました。

うまく覚えてくれるといいですね。

2014年7月11日 20時44分
アコまま

アコまま

熊本県 女性

ネコねこさん♪
ご意見ありがとうございます!
おトイレの躾として気長な気持ちでいようと思いました。
多頭飼いだとネコちゃんの性格気質色々ですよね〜(人´_`)♡
先ほどはベッドにヤられてしまいましたが、苦笑いですね〜!
他のネコ達とジャレまくって運動会してる姿みると…まっイイかって思えちゃいます。
ネコねこさんのご意見も参考とさせて頂きますね!
ありがとうございました♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

2014年7月11日 21時36分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る