猫に関する質問

解決 質問No.2064

まなみーる

まなみーる

大阪府 女性
回答数

2

子猫のおトイレ…

はじめまして。
先日、3ヶ月の子猫ちゃんをお迎えしました。
とてもお利口さんで何も困っていないのですが…
おトイレの時にとても鳴きます。
『おトイレするよ!してるよ!したよー!!』と、元気いっぱいに(^^;)
大でも小でも鳴きます。するときに痛いのかな?とも思ったのですが、尿を見てもベンを見ても特に問題はなさそうで…
ただの合図なのでしょうか?

527
2014年7月23日 10時30分

みんなの回答

やまとり

やまとり

京都府 女性

まなみーるさん、はじめまして。
いつも言っていないのにいきなり鳴いた、とかじゃないなら、大丈夫だと思いますよ。
うちの子も2か月くらいで迎えたのですが、初めは気張ってニャーニャー言っていました。
今は4か月で、いつの間にか鳴かなくなってしまいましたが…。
今でもたまに気張って、可愛い声でニャーと鳴きます。
頑張ってるんですね。
応援してあげて下さい。(*^▽^*)

2014年7月23日 11時17分
raou16

raou16

広島県 女性

はじめまして、こんにちは。

我が家もちょうど3か月の♂です。この仔も鳴きます(笑)
他にも眠いよ~、お腹すいた~、ご飯食べてるよ~など。
先住猫(6歳♀)は大人なので鳴きませんが、仔猫のころは鳴いてたかな?
くらいの記憶しかないですね。
あまり鳴かれると心配で声をかけていますが、本人はケロッとしてます。

特に体調が悪そうでなければ心配はいらないと思いますが、ワクチンや
診察で病院へ行くことがあれば獣医さんにお聞きしても良いのではないでしょうか。

ちなみに今は亡き愛猫(13歳♂)は最期までトイレでは鳴いてました。
大の後も大騒ぎで、うるさい男でしたよ~

2014年7月23日 14時59分
まなみーる

まなみーる

大阪府 女性

回答ありがとうございました!
我が家だけじゃないんだと安心しました!
おトイレの後はトイレハイでとても暴れるくらい元気なので体調などは大丈夫そうです(^^)
まだまだ、わからないことだらけですが、ゆっくり付き合っていこうと思います♪

2014年7月24日 09時30分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る