猫に関する質問

締切 質問No.2180

yasu501

yasu501

千葉県 男性
回答数

4

野良子猫の性格を見てふと思ったのですが。

野良子猫は何故、ペットショップの子猫に比べると、キツイ性格で警戒心が強いのですか?。

5269

ID:V2G.0ap5Q/I

2014年10月7日 23時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

仔猫ちゃんは生まれて2か月以内に人の手が入らないと慣れにくいです。母親がくれぐれも怖い人間には近づかないように育てます。野良で生きていくにはそうしないと生きていけません。ショップの仔は代々ペットととして穏やかに育てられています。必ずご飯ももらえて危険もありません(違う意味でかわいそう事もありますが・・・産まされ続けて取り上げられて)
ですから野良ちゃんを家に入れると見違えるように穏やかな顔つきになります。野良ちゃんも代々野良ちゃんとか、一代とかでは又、変わります。先天的になつっこい子も居ますよ。

2014年10月8日 08時06分

ID:77DYpVBVJSk

こんにちは^ - ^
私は成猫も子猫も保護して里親さんを探していますが
初めは警戒心が強くても
とても可愛い優しい猫さんたちになります
若い頃ペットショップの猫も飼ったことがありますが
差はないと思います
大切なのはその人がどれだけ愛情を注いでいるかだと思います
性格的に激しい猫もいますが反対にとても甘えん坊さんだったりします
もし飼い主さんがいつも猫を叱ったりあまり遊ばなかったらその猫もキツくなると思います
環境が変われば猫ちゃんも変わります
愛情をいっぱいかければペットショップの猫も野良猫も同じです
最初から違うと思って接したことはありません
回答になったかどうかわかりませんが
私は今も愛情いっぱいに野良ちゃんたちと頑張っていますm(_ _)m

2014年10月9日 14時53分

ID:ZOT7WXGnJ1.

すいません肝心なことを書いてませんでした
野良猫はひめいぴーさんの言うように
生きるために警戒心が強いのは当然のことです
威嚇するのも当然生きるためですm(_ _)m

2014年10月9日 17時20分

ID:ZOT7WXGnJ1.

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

我が家にも去年8月に愛護団体から2匹の当時3か月の子猫を(今は1歳)もらいました。

1匹は来た時からケージから出して出してと甘え声で泣き、仕方なく主人が抱っこすると泣き止み、次の日からケージから出しっぱなしにすると、頻繁によってきてかわいくて仕方ありませんでした。もう1匹は来た時から警戒心が強く、人が近づくと逃げてどこかに隠れます。最近は、なついてきて、甘えるようになりました。2匹とも元野良ですが、来た時から性格が穏やかで、むしろ2匹の前にいたペットショップから来た猫の方が性格がきつかったです。(ペットショップから来た猫は、この2匹の猫が来る前に病気で死んだ)猫にもよるのではないでしょうか。

うちの場合は、愛護団体のボランティアさんが、ものすごくかわいがっていたからか、ものすごく人懐こかったです。

2014年10月9日 22時18分

ID:7DNOhSPwMK2

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る