猫に関する質問

解決 質問No.2237

るうか

るうか
(退会)

回答数

2

粗相のこと

猫を二匹飼っています。ひと月程前から先住猫が洗濯前の衣類にオシッコをする様になり困っています。洗濯カゴの中にしてまあ、洗濯前だし消臭コースにして洗ってはいるのですが、時間も掛かるし、臭いが落ちてない事もあってまたトイレでしてくれる様にならないかと思います。今までトイレが一個だけだったので二個に増やしてみましたが駄目でした。どうすれば元の通りしてくれる様になるでしょうか。

461

ID:uK1fIo9VY9k

2014年11月7日 16時38分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

二匹はいつから一緒ですか?不妊してますか?性別とか何歳とか不明ですが・・・・
今までちゃんと出来ていたのに最近粗相をするというのは何か文句があるんだと思います。トイレを替えたり場所を替えたり砂を替えたり等・・・
ストレスがあるのではないでしょうか?それと洗濯カゴにするのなら置かなければよいです隠すとか・・・
猫におしっこされたら暑いお湯で予洗いした方が良いですよ。

2014年11月7日 21時10分

ID:VkytUs9bH/o

しましまねこ

しましまねこ
(退会)

まったくあてにならない話かもしれませんが、経験があるのでちょっとだけ。

洗濯前の衣類、人間が気に入っている布団・・
そういうものに粗相された時期があります。
(今うちにいる猫とは違います)

その子の場合は、水飲み場を増やすというか、
大きな器にたっぷりと、窓辺にドンと置きました。
そういえばあの子は他の子とくらべておしっこが少ないんじゃない?と思ったからです。

「このお水気に入らない!」「訴えてやる!」「じょーー」

という抗議だったのかな、としか思えないんですけど。

るうかさんの猫さんも何かきっとあるはずですよね、
観察してみると何かピンとくることがある!かもです。

2014年11月7日 21時37分

ID:rwYJ3nPoYhs

るうか

るうか
(退会)

先住猫は二才のメス、後輩猫は七ヶ月のメスどちらも避妊手術済。仲はまあまあいいと思います。が、ひょっとして先住猫はヤキモチを密かに妬いているかも…。カゴをしまうというのも、うちは諸事情により殆ど引戸の為、片付ける所が無いのです。(引戸は猫が開けれる)実は昨日久しぶりにトイレで用を足しているのを目撃したのに、何もしないで見守るだけしてしまいました。そこで褒めちぎるとかすればよかった。
それと水の件ですが、自動のフィルター洗浄のタイプを使っているのですが、ひょっとして洗う率が低かったのかなぁ。こまめに洗う様にしますね。

2014年11月8日 09時35分

ID:uK1fIo9VY9k

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る