猫に関する質問

解決 質問No.2259

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

2

猫の留守番

1歳のキジトラとクロ猫の2匹がいます。

病院や買い物など1~2時間程度の外出はしたことがあるのですが、それより超えるときは、家族の誰かがいるときにしています。
もし、家族のだれもいないときに急な用事でそれ以上外出するとき、今の時期暖房をつけて行った方がいいでしょうか。

今の時期室温19度で、冬になると15度まで下がります。

392

ID:7DNOhSPwMK2

2014年11月19日 18時31分

みんなの回答

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

こんばんわ
一歳でその気温ならならそこまで気にしなくても大丈夫な気がします。
私は3ヶ月と6歳の子がいますが寝室にも入れるようにしてあるので暖房を入れなくても寒い時にはお布団に入って温まっています。
猫のいる部屋にクッションなどとタオルや毛布などを置いてあげれば大丈夫だと思いますよ。

2014年11月19日 22時53分

ID:daNBgXpcTW.

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

確かに日中19度ならフローリングの上にホットカーペットその上に分厚いカーペットを敷いてその上に炬燵を出しているので、炬燵の中に入って暖を取っています。まだホットカーペットはしていません。

本格的な冬になるとホットカーペットを日中はしています。

2014年11月20日 08時20分

ID:7DNOhSPwMK2

みやびねこ

みやびねこ

山口県 女性

うちは11才、3才、6か月、2か月といますが、
猫のベットや私のベットに毛布を置いたりして出掛けています。
今はまだそれほどでもないですが、真冬はやっぱり
フローリングなので冷えるため、一畳分のホットカーペットが要りますね。
可愛いにゃんこのため、電気代は気にする事はないです♪

2014年11月20日 10時41分

ID:ofYjreBiNd6

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

みやびねこさん、ありがとうございます。
今の時期ベッドに毛布でいいのですね。
今のところ分厚いカーペットの上の炬燵を置いている下でまだ電源を入れていませんが、それでも中は暖かいのか昼寝しています。

2014年11月20日 12時57分

ID:7DNOhSPwMK2

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

今朝はこの秋一番の冷え込みになり、一応朝2時間だけ暖房して、マンションが東向きなので、太陽が1時間だけ部屋に入るので、朝だけ暖かいです。

昼から18度に上がり(室内19度)、一応ホットカーペットを緩めにかけたのですが、暑かったのか出てきてしまい、消しましたが、すぐホットカーペットの上に行って寝ていました。
やはり、過剰な暖房は人にも猫にもよくないのですね。
昨日の夜暖房を22度設定にして、寝るとき消したのですが、(猫はケージの中でペットヒーターつけている)朝方冷えたのか、私が風邪をひいてしまい、一日中鼻水くしゃみが止まらず、寒気がして困りました。

主人や娘はいまだに暖房を使っておらず、部屋のドアさえ閉めていません。
暖房をつけて暑いなとは思っていたのですが、猫のためと思っていましたが、昨日の夜猫も暑かったのか、じっとしてあまり動きませんでした。
これからは、ちゃんと温度管理しようとおもいます。風邪をひいてわかりました。

2014年11月21日 21時40分

ID:7DNOhSPwMK2

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る