猫に関する質問

締切 質問No.236

なみえ

なみえ

大阪府 女性
回答数

2

母猫が子猫をくわえて移動してしまう

我が家に生後1週間の子猫が3匹います。
我が家で2匹猫を飼っていたのですが(オス・メス同士)
去勢の日にちが間に合わず先にオス猫を去勢したのですが、
妊娠してしまっていたので今回だけ産ませる事にして出産しました。
母猫は初産ではないのですが
(もらってくる前に一度出産あり)飼い主に側に居てほしい子
のようで、出産も私に撫でられながらドーム型のペットベットで出産しました。
授乳もそのベットの中で行っていたので安心していたのですが
最近子猫の目が開き始めてそのベットからたまに外に出るようになったのです。

ちょうどその真向かいに押入れがあり、私が外出している時
などに子猫がベットの外に出た場合、
母猫が自分で押入れを(引き戸なので)自分であけてしまい
その中のしかも上の段の布団の中に入れてしまうのです。

帰ってきて子猫が居ないときに大慌てで探しました。
もし落ちたら危険だし、だからといって柵をつけられるような
場所ではありません。
押入れを勝手にあけないように鍵状になるものをとりつけては
いるのですがきっちりと閉まるわけではないので
その隙間から子猫だけを入れてしまいます。

出産の場所に戻すなら分かるのですが、押入れに入れてしまっては探すのも危ないですし困っています。
なにかいい解決策をご存知の方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願い致します

9249
2007年1月22日 21時16分

みんなの回答

ちびちび

ちびちび

大阪府 女性

なみえさん、はじめまして。ねこ好きのちびちびと申します。

すずめの保護と魚類しか飼ったことのないド素人の私が、コメントするのもどうかと思ったのですが・・・。すみません。

子どものころ野良猫がよく、自分の子どもを転々と移動させるのを見ていました。同じ場所に置いておくと匂いなどですぐに外敵に発見され襲われる可能性があるからですよね?

今回は野良猫ではないので、外敵から狙われるってことはないとは思うんですが、なみえさん宅にいらっしゃる前に母猫は一度出産をされているんですよね。もしかするとそのときに子どもと一緒に暮らせなくなったことを覚えているのではないでしょうか?
それで、とても慣れ親しんだ飼い主でも自分の愛娘たちを触らせたくないと考えているのではないでしょうか?

要は人目に触れなければいいのだと思うので、出産場所にもなったペットドーム以外にダンボール箱を利用して(中に毛布かクッションを入れて)隠れ家を作ってあげてはいかがでしょうか?

始めはその箱に気付かないかもしれないので、押入れの前に置いてみてはいかがでしょうか?
もし、なみえさんがベッドなどで寝ていらっしゃるならベッドの下あたりにも置いてみるとか・・・(猫って薄暗くてひっそりしたところとか好きじゃないですか?)

あっ、前の家でいたときはどうだったかを一度尋ねてみてはいかがでしょうか?

2007年1月22日 22時04分
hinako

hinako

女性

我が家も先祖代々?猫と一緒に過ごしてきました。猫は本能的、煩悩的に子猫を隠したがるようです。昔は知らない間に、子猫がいなくなったりしていました。暗い誰も来ないようなスペースを作って子猫をそこに移動させ、なるべく近づかないようにしてしばらく様子を見るしかないと思います。親猫が子猫を一生懸命守っている、って 考えてあげてください。私はそうしてきました。猫は産む時。育てるとき、死ぬ時は誰にも見つからない所を選ぶようです。

2007年1月24日 02時05分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
受付中
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る