猫に関する質問

解決 質問No.2446

うすぐれ

うすぐれ

大阪府 女性
回答数

2

仔猫の育て方2

今日で生後7日目ぐらいになる仔猫のミルクの量で分からない事があって教えて下さい。

今157gと148gで3時間~4時間置きの授乳で一回7mlぐらいしか飲みません。
保護したては5ml飲めばいいと言われましたが今この量では少ないのでしょうか?

うんちも昨日から余り出なくておなかが固く張ってる感じです。
今まで山吹色の絵の具の様なうんちでしたが今日は固くて5mm程をポロッと頑張って出しました。
オリーブオイルマッサージも暖かく湿らしたおしりふきで拭いても効果ありません。ちなみにロイヤルカナンのベビーキャットミルクです。

一日のうんちの量や回数はどれくらいなのでしょうか?

後さわらないとずっと寝ているのですが時間通りに起こした方が良いですか?自然に起きるのを待ってトイレ、ミルクを与えた方が良いですか?

前回沢山のアドバイスを頂きましてありがとうございました。
今回も些細な事かもしれませんが教えて下さい。お願い致します。

377

ID:PMu7s9Myg1Y

2015年5月4日 22時17分

みんなの回答

きりたん

きりたん

福岡県 女性

順調に育ってますね(*´ω`*)生後日数7日で1回で7㍉飲めば大丈夫ですよ(⌒‐⌒)
猫は固体によって、飲む量や回数バラバラです。子猫ちゃんに合った量、回数で飲ませてあげて、体重を記録して行けばよく分かるかと思います。
うんちが毎日出ないとありましたが、1日2日出なくても心配ありません。
さすがに5日も6日も出ない!となれば心配ですが。
絵具の緩さから五ミリの固まりうんちが出るのは、良い事ですから( ̄∇ ̄*)ゞ
下痢、血便、水下痢は気を付けてくださいね(=^ェ^=)
後、子猫ちゃんが起きるのを待たなくて、時間でお世話する方が安心ですよ。
飲みたくなければ飲まないし、そんな時は時間をずらしてあげてまたお世話してあげて下さい。
引き続き、子猫ちゃんのお世話、管理頑張ってください(〃^ー^〃)
うちにも、昨日また生後5日の保護猫入りました(笑)眠いです(笑)
子猫ちゃんのママ頑張りましょうね😸✨✨

2015年5月4日 22時43分

ID:Ym8np.jB0X2

うすぐれ

うすぐれ

大阪府 女性

きりたんさん

ありがとうございます。
ミルクの量とうんち安心しました。

二匹とも声が枯れるまで鳴きながらうんちキバッてたんで心配しました。
うんち硬めがスタンダードだったんですね。

今のところ順調に育ってくれてる様なのでこのままお世話頑張ります。

お互い頑張りましょう!

2015年5月4日 23時34分

ID:PMu7s9Myg1Y

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

子育て頑張ってますね!

ミルクの量と回数は問題ないと思いますよ!
家の子の時は鳴くまでゲージに入れていて起きてピーピー鳴いたらおしっこ&うんちをさせミルクをあげていまして。
私が寝ていても長男ネコがピーピー鳴くと教えてくれていました(笑)

うんちまだ便秘とまでは言えないのでもう少し様子をみましょう。
きばってコロンと出たのならうんちが出る道が出来たのかもしれないません。
それでも出なかったら獣医さんに観てもらしょう。

子育て大変ですがあっという間に大きくなって、今が懐かしく思えますよ。

私は懐かしくて、産まれたてから2ヵ月くらいまでの子の育児がしたいです(笑)

2015年5月5日 01時36分

ID:f3mTx4Ccd5g

うすぐれ

うすぐれ

大阪府 女性

にゃんこ母さんさん

ありがとうございます。

仔猫のうんちがあんなに小さいとは思いませんでした(^-^;

まだまだ安心できませんがゴールデンウィーク明けても出ない様なら病院で診てもらいます。

元気に育ってもらえる様お世話頑張ります。

2015年5月5日 07時48分

ID:PMu7s9Myg1Y

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る