猫に関する質問

解決 質問No.2458

yuzunami

yuzunami

香川県 女性
回答数

2

野良の親子

至急お願いします。

現在、訳あって知り合いの家に餌を食べに来ている野良猫の親子を保護しています。
仔猫は生後24日で6匹います。
先日その内の1匹が目ヤニで片目がくっ付いてしまうので、動物病院に確認したところ 毎日の処 置(優しく拭き取る)をして様子を見る様に言われました。
それでも、酷いもしくは酷くなる様なら来院を勧められました。
(今朝、確認したらもう1匹片目が目ヤニで閉じてしまっていました。他の仔猫もパッチリと開いていない気がします。)

母猫(野良で人馴れしていない)のガードが厳しく日を追うごとに中々 処置も出来ず悪化している様な状況で来院なんてとても無理な状態です。
このままでは仔猫の目が駄目になる恐れがあるのではと不安です。

まだ離乳には早いのですが、母猫と仔猫達を引き離そうか悩んでいます。
(仔猫は里親さんを探し、母猫は元の場所へ戻す約束になっています)
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

764

ID:h9.On1ul5lU

2015年5月12日 08時33分

みんなの回答

ya46

ya46

宮城県 男性

人に慣れてない野良親猫と子猫大変ですね
自分も何回か野良猫の親子を扱った時の方法は
子猫の授乳時に親猫の頭にタオルをかけて視界を
遮り大事に扱う様に子猫を抱き上げ急いで処置し
戻し親猫の様子を伺い次の子猫てしてました。
このやり方で子猫の授乳が他の子猫に負けて
あまり授乳出来ず成長の遅い子猫がいた時も
この方法で子猫の授乳量を調整してました。
やり方は単純に見えますが、油断すると引っ掻かれ
ました。
次に親猫と子猫の離した時期は親猫が食べたものを
戻し子猫に与えだした(離乳食の時期です)ころから
よく子猫があちらこちらに行く様になり親猫が首を噛んで
元の場所に戻す行動が多くなってから少しずつ
親猫から離して(別の部屋)親猫が少し無関心に
なってから隔離し親猫を避妊しました。
避妊しないとまた同じ事の繰り返しになるので

2015年5月12日 12時56分

ID:631yFtVx3Uk

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

連れて来られないと言って、まずは目薬(軟膏が塗りやすい)を獣医さんに貰って下さい。もしかしたら飲み薬(風邪かも?)がいるかもですが小さい仔なので処方できるかどうか?ただの不衛生だけだったら目薬で治りますよ。
y46さんがおっしゃっているように治療してもう少しおっぱいを飲ませてやって欲しいです。ひと月ちょいで離乳食に出来ると思いますよ。後2週頑張って下さいね。お母さんもそれで避妊出来ますから。

2015年5月12日 22時20分

ID:XFd3hSV/Yyc

yuzunami

yuzunami

香川県 女性

ya46様、ひめいぴー様
回答ありがとうございました。

昨日、動物病院へ目薬を貰いに行きました。
何とか母猫の隙をみて子猫を捕獲し、目薬をさしてやりたいと思います。

何匹かは母猫に与えたウェットフードを舐めたり食べたりしだしたので、全ての子猫が離乳食を食べれる様になったら母猫の避妊も兼ねて親子を引き離して子猫の里親募集をしようと思います。

親猫は我が家で飼ってあげられない事情があるので元の場所へリリースします。

2015年5月15日 18時46分

ID:YgnVt92lRxc

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る