猫に関する質問

締切 質問No.2482

darasu

darasu

青森県 男性
回答数

2

猫のしつけについて

いま八ヶ月ちょっとのアメショのオスを飼ってます。
時々?なんですが最近股の下にきてぐるぐる喉慣らして頭や背中撫でてるときにいきなり足にしがみついてきて、足を噛んできたり引き離そうとすると手を噛んできますし、猫じゃらしなどで気をそらそうとしてもだめでした。
猫の飼い方などの本などによれば手をパンと叩いたり霧吹などで水かけるなど書いていましたが、、、。
親戚のおばちゃんにはじゃれてきてるかストレスもあるかもといわれましたが、、、どうやってしつけしたらよいのでしょうか( i _ i )?

1212

ID:hXvoOL1Q4FI

2015年5月24日 19時50分

みんなの回答

raou16

raou16

広島県 女性

こんにちは、はじめまして♪
うちの猫(メス7歳)もブラッシングをしたり、手で撫でたりしてると
腕にしがみついて蹴り蹴りしますよ~
小さいころからずっとやられてます(^_^;)

基本、うちの猫にしつけなんて出来ないと私は思ってるので
「いたたた~!」「痛いよ~(泣き真似+)」と普段は出さないような声で
対応してます。猫も一瞬「何だこいつ?」と止めてくれる時もあるし
どんどん噛んだり蹴ったり続く時もあります(笑)
しつけと言うより、対応を工夫するのみですが…

もっと構ってほしいストレスかもしれないし、ただ気持ち良くて興奮してる
かもしれないし、本当の所謎だらけです。
あとは、玩具の蹴りぐるみなど与えてみてはいかがでしょうか。
まだ8カ月で遊びたい盛でしょうから、いっぱい遊んでコミュニケーションしてみてくださいね♪

2015年5月25日 13時33分

ID:0AexGFvSC9s

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

うちの猫も、甘えてすりよってきたかと思うと
突然、野生モードにスイッチが入る時があります。
足にしがみついてきますよね、それは足を戦い(遊び)の相手としてロックオンしたからです。
それを引き離そうとすると、猫にとっては「相手になってやろうじゃないか」と闘争本能に油を注ぐだけです。

なので、調子に乗って噛みだす前に霧吹きを顔もかけるか、キンカン(薬)んどのメントール系の匂いをかがせて足から逃げ出させます。

足から離れたところでオモチャで遊んであげたり、追いかけっこをして疲れさせると落ち着きます。
あ、我が家の場合は、ですけどね。

人間の手や足では遊び相手じゃない、と気付かせるのは今しかないと思います。
足にしがみついた時に慌てると猫をさらに興奮させる(喜ばせて味をしめる)だけなので、家族で上記の対応を徹底しておくといいと思いますよ。

我が家も徹底していたのですが、息子がこっそり自室で手で遊ばせていたせいで、手にじゃれ噛みするクセがついて成長してしまいました。
おかげで爪切りがなかなか出来なくて苦戦しています(汗)

2015年5月27日 11時51分

ID:6YMj7IRDGr.

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る