猫に関する質問

解決 質問No.2529

よう617

よう617

福島県 男性
回答数

2

生後4週間目の幼猫2匹のトレイ数について

こんにちは、初めての猫飼いで不安な点があります。よろしく願いします。
タイトル通りになるのですが、生後4週間目の幼猫たち(兄弟猫)の「子猫用トイレ」は2個以上必要でしょうか?
現在はkaoの「子猫用トレイ」を1個だけ置いて2匹仲良く利用しています。
今後、この2匹が大きくなったら今のトイレ(子猫用)では小さいので買い換える必要があると思い、もったいないのではないか?と思っています。
1つで十分でしょうか?
猫たちが暮らしてる部屋は8畳の部屋だけです。
成長したら大き目のトイレを2個以上買い与える予定です。
「子猫用トイレ」も頭数分必要でしょうか?
よろしくお願いします。

584

ID:EWQ.xFzjMUE

2015年6月28日 14時58分

みんなの回答

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

知り合いの保護主は多頭でも同じケージの子猫はトイレは1個でしたね。おそらくケージに何個も置けないからだと思いますが。
おトイレは快適な環境であれば1個だろうと3個だろうと同じかと思います。うちは大きめの100均のタッパーを使っていました。増やすなら無理に子猫用のおトイレでなくても良いかと思います。
気になるなら大人用のトイレを買ってしまって置いても良いかと思います。そっちが快適なら自分から使ってくれると思います。

2015年6月28日 19時11分

ID:Ufs6426Sb3.

よう617

よう617

福島県 男性

おもちくわ さん、回答ありがとうございます。
大人用のトイレを買っても本人が使えば問題ないのですね。使えないと思い込んでました。
試しに大人用を買ってみたいと思います。
ありがとうございました。

2015年6月29日 03時33分

ID:EWQ.xFzjMUE

生後4週間ぐらいということは、離乳したてぐらいで、まだまだミルクが恋しい大きさかなと思います。
自力排泄もうまくできるかどうかぐらいではないでしょうか。

大人用トイレを今購入しても、いずれ成長したら使うので無駄にはならないと思います、が、まだ小さい子猫のうちは、高さ(深さ)5センチぐらいのトレーなどが適しているかなと思います。

トレーは100均のミニ水切りかごでもいいし、書類を置くスタッキングトレー1段、お盆、御菓子やビール・コーヒーなどの贈答品の箱やそのフタでも良いです。紙製のものは大きめビニール袋に丸ごと入れてしまい、くぼませて新聞紙やペットシートを敷き猫砂を入れてもいいです。くるっと裏返して砂とシートを丸ごと捨てて新しくすることができます。トイレごとひっくり返すことも有るので、ピクニックシートなどを敷いたほうが良いです。

いずれにしても、小さいうちは本格的なものでなくても、代用品でもいいと思います。子猫が使いやすいサイズであることが肝心かなと思います。

トイレ設置数ですが、仲良く使えていて、衛生的で、におわないなら、今は増設しなくても良いと思いますが、いずれ成長したらもう一つ必要になると思います。基本は猫の頭数+1個で、場所を決めて変えないことが大切です。2~3個を並べておく場合が多いと思いますが、もしも1階と2階など、場所を離して置くのなら、よく考えて後で変えなくて済むような場所に決めると良いと思います。

2015年6月30日 08時46分

ID:6JVvhx8HHYk

よう617

よう617

福島県 男性

七福猫 さん
回答ありがとうございます。
なるほど代用品でも問題ありませんでしたか。
結局1歳までは使えるだろうと踏んで子猫用のものを購入しました(なので子猫用トイレ2台)。

>基本は猫の頭数+1個で、場所を決めて変えないことが大切です。
ええ、了解しました。

回答をいただきましたのでこれで締め切りたいと思います。
おふた方、閲覧して下さった方々ありがとうございました。

2015年6月30日 16時02分

ID:EWQ.xFzjMUE

関連する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る