猫に関する質問

解決 質問No.2649

くま777

くま777

熊本県 女性
回答数

2

花王ニャンともトイレを使ってる人へ

我が家もそろそろトイレを買い替えようかな~っと考え中でして、におわない!にゃんともトイレを考え中なのですが、そこで質問です!
おしっこでニオイはしなくて・・・砂は固まらないとのことですが、ウンチクンはどうなのでしょう?
猫砂みたいに固まらないなら、スグ取らないと猫ちゃんがウンチクンまみれになるのでは?っと心配です。
もし下痢とかしてる時とかはどうなるのだろう等。。。
我が家は多頭飼いなので、ニオイが少しでも削減されるならありがたいのですが・・・
実際にお使いの人、情報ください^-^

903

ID:I49O.R3dv3k

2015年9月18日 14時35分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

にゃんとも清潔…使っています。
でも、今はチップとマットは純正のではないものを使っています。

モニターで当たったので、1回目は純正のものを使いました。

おしっこのにおい…正直1週間たつと全くしないわけではないです。
特に、純正の砂だと水分を吸わないので、砂やすのこに詰まって乾いたニオイがする気がします。
うんちは、砂でちゃんと埋めてくれればにおいはそんなにしません。
でもそれはどの砂(シリカゲル系除く)でも同じかなと思います。
下痢したときは、結構大変だったかも。
推奨されている量の砂を入れても、元々量が少な目なので、砂はあまり捨てたくないじゃないですか。高いし。
汚れている砂だけ拾って捨てるのがちょっと面倒でした。

今は純正ではなくストーブペレットとペットシーツを使っています。
ストーブペレット(ホワイトペレット)は水分を含むとおがくず状になってすのこの下に落ちます。
すのこに詰まったおしっこも吸水しながら下に落ちてくれるので、表面張力?で目地におしっこが詰まることもないです。
ただ1週間持つかというと…正直ちょいと厳しいかなという感じ。
でもお値段が安いので、ゲリしちゃったとしても多少多めに拾い上げてそのままトイレに流しちゃってます。
今のところ、ある程度ふるい分ければトイレに砂が流れても詰まってません。
送料込みで2000円ぐらいで米俵できます。
1頭飼いなら1年は確実に持ちます。
ただホワイトペレットでも、うんちのにおいがしないわけではないです。
しっかり砂をかけてくれないとダメ。
でも、ホワイトペレットはそもそもひのきの香りがすごいので、製材所みたいな香りになりますよ。

システムトイレ+ペレットの使い方はネットでごろごろ出てきますので、いろいろな人のレビューを見るといいかも。
http://www.nekohon.jp/litter/report-175.html
上記サイトはほかのトイレのレビューもいろいろあります。
http://www.nekohon.jp/litter/report-index.html

2015年9月18日 15時49分

ID:2S438t/7s.c

テツ坊

テツ坊
(退会)

こんにちわ。
はじめましてです。

我が家では、2台使ってます。
うちは、一匹飼いなので殆ど参考にならないとは
思いますが(;^_^A

うちの場合は臭いは殆ど気になりません。
ネコもした後に砂かけまくってンコ封印してます(笑)

家族の誰かしらがすぐに後始末しちゃうからって
こともあるんですけどね。
ただ下痢したときは、ちょっと掃除大変でした。
ネコも完全封印できずに、足に付いて大騒ぎしてました( ̄▽ ̄;)

『ンコ付いたー!誰か拭いてー!(。>д<)』

って言ってるみたいでした( ̄▽ ̄;)

うちは臭いよか、その独特な砂の形(球状)から、
トイレから外にかき出された砂をアチコチに転がして遊びまくりの
砂だらけにしーの、ってのが(;^_^A
めっちゃ困りもんでした(笑)

今は落ち着いて、その遊びもしなくなりましたので、
ひと安心しています。

2015年9月18日 15時13分

ID:tXWPSfoVBDA

くま777

くま777

熊本県 女性

回答ありがとうございました^-^
やっぱり下痢などの時は苦労されてるのですね!
我が家でも子猫さんが砂を散らかすのでヒノキの砂に変えたところ若干散らかさなくなり、今回どうせならニオイも消える方がいいじゃないかい!っと思いました。
貼り付けしてくださったサイトも見まして、購入の方検討します!
砂が米俵で来るって・・・しかも安い!知りませんでした!
多頭飼いには、安いには弱いです(笑)
ありがとうございました。

2015年9月18日 16時56分

ID:I49O.R3dv3k

関連する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る