猫に関する質問

解決 質問No.2755

abeabea

abeabea

香川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

子猫がくしゃみ、鼻水、めやに、皮膚病?

ペット禁止の市営住宅に住む知人のところに母子の猫が。
隣が空き部屋でそのベランダで子育てをしているようですが、子猫が病気らしく、めやに、鼻水、くしゃみ、それにかさかさの黄色い皮膚の箇所があるそうです。
話を聞いて、病院に連れて行ってあげたいと思いますが、まだミルクを飲んでいるため、母猫と引き離して良いのかわかりません。
歯が生えて来ているらしいですが、膝によじ登ることもできない小さな子猫です。
2週間位前から姿を見るようになり、その時からめやにがひどく、目が開ききらないそうです。
御近所の目もあり、エサも寝床も与えられない状況で、兄弟の姿もなく、母猫のいないときは一匹で震えているのかと思うと引き取りたいのですが、家には先住猫と犬がいて、病気が移らないかも心配です。

引き離して病院に連れて行くべきでしょうか?
先住の犬猫のことを考え、リスクをなくすために見て見ぬ振りをするべきでしょうか?

566

ID:AM1I9/NESgQ

2015年11月7日 20時49分

みんなの回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

猫風邪ですかね⁉︎
外にいる仔はほとんど風邪を引いてます。
酷くなると命に関わります。
医者の話だと犬には猫の病気は移らないと言われました。
先住猫が心配なら医者に連れて行くまで隔離をしたらどうでしょうか?
寒い今、保護して頂きたいです。
元気になれば里親も募集出来ますので、お願いしますm(__)m

2015年11月7日 21時09分

ID:fEhBLgiZlj6

myataro

myataro
(退会)

こんばんは。

引き離して病院へ連れて行ってください。

猫風邪は犬には移りません。
猫には移りますが、先住が成猫なら体力もあるので、すぐにうつるわけではないし、隔離をすれば ほぼ移りません。

2015年11月8日 00時37分

ID:45z8WYTkyPg

abeabea

abeabea

香川県 女性

ぷぷりんさん、myataroさん、ありがとうございます。
病院へ連れて行くことにします。
ミルクの必要な子を母猫から引き離すのに不安はあるのですが、離乳も近いと思いますので頑張りたいと思います。

昨日、子猫用に一部屋用意しました。
知人は明日まで留守なので、明後日にはお迎えしたいと思っています。

離乳前の子猫は初めてで、色々と教えていただきたいので、また質問するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

2015年11月9日 12時53分

ID:AM1I9/NESgQ

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 24分前
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る