猫に関する質問

解決 質問No.2773

わんにゃんママ

わんにゃんママ
(退会)

回答数

3

ペットサポートのPS保険

去勢後どうでしたか?

去勢をしても変わらないコもいるとのことでしたがみなさんの場合どうでしたか?

発情の声がすごく半年を迎えた頃に手術をしました。
獣医さんも「これでたぶん無くなりますよ」と言っていましたが特に変化はありません。

*辺りが暗くなると例の声で鳴きまくる。
*スプレーというほどではないが、ドームタイプトイレの壁におしっこ。
この2点については変化がありません。

去勢した猫ちゃんのそのあとの変化について教えて下さい。

1553

ID:VupkfFdaF5U

2015年11月16日 10時00分

みんなの回答

きのこ328

きのこ328

石川県 女性

こんにちは

うちの子も急に発情したので、すぐ獣医さんに連絡して翌日に去勢しました。

発情中は鳴き声・スプレー行為はありましたが、去勢後は全くありません。

変わった事は太りやすくなった・甘えん坊になったくらいです。

発情期間が長かったりして行為を覚えてしまうと去勢後も発情行為をしてしまうケースもあるようですよ。

2015年11月16日 13時40分

ID:8VWQR9tSXuY

べりる

べりる

東京都 男性

去勢をされてどれくらい経っていますか?
1ヶ月くらいで、近所に発情しているメスが居れば、その臭いに誘われて、発情行動をします。

もし数ヶ月経っているなら、個体差で、そういうことをする猫だとあきらめ、人間がそれに対応するしかないと思います。

2015年11月16日 13時57分

ID:xd79FtlhocE

anzu3333

anzu3333

長野県 女性

今月2匹去勢をして1週間半経ちました。
1匹は発情中の去勢で、去勢後も額を押し付けてきたり、手を噛んできたりします。ですがスプレーというかトイレ以外でのおしっこは去勢後しなくなりました。手を噛むのは困るのでしつけ中です。
もう1匹は発情していたのか微妙な感じでの去勢で、去勢後も大声でよく鳴きます。発情の時の声に似ている気もしますが、他の部屋にいる人を呼んでいるだけかなとも思います。かなり大きい声ですが、田舎の一軒家ということもあり近所迷惑にもならないので特に気にしないで構うことが出来ない時は放置してます。そうすると疲れたのか寝ています。
去勢したら大人しくなるとかよく聞きますが、まだ8ヶ月の雄猫ということもあり、かなりやんちゃです。獣医にも特に変化とかないでしょ~そんなもんだよと言われました。

半年ですとまだまだ子供ですのでもう少し様子をみて、それでも変わらない場合大声やスプレー行為はかなり滅入ると思いますが、その子の特徴として受け入れるしかないと思います。

2015年11月18日 13時35分

ID:mWN6hIoiWbg

わんにゃんママ

わんにゃんママ
(退会)

発情しかけた時に手術をしたのでおさまるかは微妙と言われました。
まだ術後1ヶ月くらいです。
そんなに急には変わらないでしょうか(笑)
その前の発情のような近所迷惑なほどの大声ではなくなりましたが変な声で鳴きます。

獣医さんにもこればかりは個体差や元々の性格によると言われました。
半年で元気も絶頂期なので、おとなしくなるわけもないかもしれませんね(笑)

1歳くらいまでは様子を見てみようと思います。
みなさんありがとうございました。

2015年11月19日 09時32分

ID:VupkfFdaF5U

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

猫の顎ニキビ

白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/10/05
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る