猫に関する質問

解決 質問No.2805

saya574

saya574

兵庫県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

ロシアンブルーとシンガプーラ

近々、11月生まれのシンガプーラと12月生まれのロシアンブルーの子猫を飼おうと思っています。
それで質問なんですが、どちらも雄どおしじゃ相性は悪いですか??
もちろん2匹とも去勢はします。
ネットなどでは、異性の方が相性がいいとはなってますが、実際どうなんでしょうか??

2543

ID:Uk4BouHi21k

2015年12月8日 01時45分

みんなの回答

きのこ328

きのこ328

石川県 女性

飼ってみないと相性はわかりません。

うちは雄同士ですが、4ヶ月の新入りは3歳の先住のおっぱいを吸ったり(笑)、一緒に寝たり、毛繕いしあったりと仲良しです。

どちらも月齢が近い子猫で同時期に飼うのなら、性別はあまり関係ないと思いますよ。

2015年12月8日 07時48分

ID:xGiBkrIn/b2

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

すみません、ちょっと確認ですが、今年の11月と12月ってことですか?
親から離すのには早過ぎるような気がするのですが。


2015年12月8日 14時08分

ID:fiO.XjO7zcU

saya574

saya574

兵庫県 女性

にゃるるさん、はじめまして(*^^*)
生まれが11月12月で、お迎えするのはもう少し先です。2ヶ月か3ヶ月ぐらいだと思います!!

2015年12月8日 16時31分

ID:cdBsbsIxIYo

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

saya574さん すみません、せっかちなものでm(_ _)m。
いくらなんでも早過ぎですよね。

男の子同士の相性はバッチリですよ~。
って、うちは男の子しかいませんが(^^;)

男の子2匹なのでお互いに遊び相手になってよかったと思います。
が、運動量はかなりというか。いろんなモノも破壊されました・・・・。

去勢手術をして、満一才になったら上の子のほうは落ち着きましたが
下の子のほうは満二才になるまではかなり落ち着きがなくて、
やっと最近落ち着いてきました。
それでも2匹ともとっても甘えん坊でかわいいですよ。





2015年12月8日 17時12分

ID:fiO.XjO7zcU

har

har

東京都 女性

子猫2匹なんてかわいいでしょうね~♪

猫同士より人間にかまわれたい子、猫同士がいい子、
やはり猫ちゃんの個性によるものが大きいかと思いますが、
男の子は去勢すると、ずっと子猫っぽく無邪気な感じがします。
うちは二匹目に女の子を迎えましたが、子供のころは先住の雄と遊んでましたが、大人になった今はじゃれついてくる雄を鬱陶しがっていることが多いですね(*_*;
3匹目に男の子を迎えましたが、先住の雄と毎日一緒に遊んでます。
うちの場合は、男の子のほうが面倒見もよかったです。

2015年12月8日 21時30分

ID:Cif1Cw3jmeo

saya574

saya574

兵庫県 女性

やはり去勢したら落ち着く、かわいい時のままってのは本当なんですね(*^^*)
シンガプーラの体が小さいので、もし喧嘩になった時大丈夫か心配でしたが、あまり心配しなくて良さそうですね!!

2015年12月8日 21時38分

ID:cdBsbsIxIYo

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...

レスカ
レスカ - 2025/10/07
締切
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
締切
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る