猫に関する質問

締切 質問No.2833

ちーぼぉ

ちーぼぉ

広島県 女性
回答数

5

夜職で、、

こんにちは。私は、夜職をしているのですが最近猫をすごく飼いたいと思っています。
でも、夜に家を空けるため飼っても猫が寂しがったりしないかな?などと考えているのですが、夜職でも猫は飼っても大丈夫なんでしょうか??
ペットを飼った事が無いのでほとんど無知ですが、これからのためによろしければ色々とアドバイスなどをお願いします!

2610

ID:2axk3qqPq3A

2015年12月25日 17時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

仕事が夜でも、大丈夫とは思います。
問題は、家を空ける時間がどれぐらいか?だと思います。
昼か夜かはあまり大差ないと思います。

猫は元々夜行性ですが、人間の生活にある程度合わせてくれると思います。
ただ、昼間働いている我が家の場合は、昼間はほとんど寝てます。
夜のほうが元気がいいですが。
人間が寝るころにはまたおねむです。

猫が小さいうちは、想定外のコトをよくやらかしてくれます。
コードをかじったり、紐を飲みこんでしまったり…
いろんなところでゲロったり、下痢しちゃったり。
そういう意味では家を空ける時間が少ない人のほうが理想です。
夜とか昼とか関係ないのです。
昼働いている人と同じように、8時間程度の外出だったら飼えないことはないです。私がそうですから。
ただ、上記のような理由で、子猫の場合働いている人自体ダメ、できれば避けたいという人は一定数います。
なので、ダブルワークしてるとか、昼間は遊びに行きます、なんてのだったら大人猫でも嫌煙されるでしょう。

>環境が変わることはまだ全然予定が無いのでその点に関しては大丈夫です!

それが、ダメなんですよ。
全く予定が立たないというのは逆に、ある日突然生活が一変するという意味でもあります。
猫は15年前後生きます。うまくすれば20歳に近くなることもあります。
10年、20年後の自分を想像してみてください。
もしかしたら結婚して、子供がいるかもしれませんね。
好きな人が猫嫌いでも、結婚あきらめられますか?
産まれてくる子供にアレルギーがあったらどうします?
私も動物好きでずっと飼いたかったので、お気持ちはすごくわかります。
でも、貴方位の年齢が、人生で一番、山あり谷ありなんです。
先のことを言ったらいつまでたっても飼えないです。まして、子供がアレルギーだったら、なんて、意地悪な質問だと思います。そんなの産まれて見ないとわからないし。
でも、30代になってからでも、遅くはないと思います。
ある程度先も見えてくるからです。

ちなみに私は、好きな人ができたら一番最初に動物園に連れて行っていました。
動物嫌いでは、結婚できないからです。
それぐらいの覚悟があれば、独身の今飼ってもいいかなって思いますが…

ネットの里親募集で探すのは、とてもいいことだと思います。
でも、一人暮らしの若い人というのは、上記のような理由で煙たがられるのは覚悟しておいたほうがいいと思います。
よかれと思って身寄りの無い子に手を差し伸べてくださるのに、あなたにはあげられません!なんてとても失礼だと思うのですが、顔の見えないやり取りですので、どうしても慎重にならざるをえないのだと思います。
それだけ、詐欺が多いのです。
もし本当に動物を愛する気持ちがあったら、可愛いわが子を旅立たせる保護主さんの側の気持ちを考えてあげてください。
相手の立場に立てる心があれば、時間はかかるかもしれませんが、きっと良縁があると思っています。

2015年12月28日 16時00分

ID:2S438t/7s.c

ちいまろ

ちいまろ

愛知県 女性

絶対この子を幸せにする!という覚悟があれば大丈夫ですよ(^o^)
失礼ですがお一人ですか?結婚する時など大きく環境が変わる時は必ず見捨てないで下さいね…病気の時は病院に連れて行ってあげてください。
そういう覚悟があれば大丈夫です。
猫の方であなたの時間割に合わせてくれるようになります。
それよりも飼うとその個体によって困ったことがいくつか出てきます(爪とぎ、トイレ、鳴き声など)…全くない子もおりますがそういう子にあたっても見捨てないで下さいね。
子猫は可愛いですがまだ性格が落ち着いてないので色々と問題行動を起こす可能性が高いです(それを乗り越える楽しさというのもありますが)一歳越えたあたりの大人猫の方が性格や癖もある程度固まっているので対処もしやすいかと思います。
抱っこ好きな子がよければ選べますしね❤
結構抱っこ嫌いな猫さん、多いんですよ(^_^;)
参考にしていただければ幸いです。
それと失礼な事ばかり言ってすみません…よく考えて「猫を飼いたい」と書いていらっしゃるとは思うのですが可哀想な猫を何匹か見ているのでついつい「見捨てないで」を強く書いてしまいました。
素敵な猫ライフを過ごせますように。

2015年12月25日 17時32分

ID:GJiFswhTUME

ちーぼぉ

ちーぼぉ

広島県 女性

ちいまろさん返信ありがとうございます!
書き忘れたんですが、一人暮らしです。
環境が変わることはまだ全然予定が無いのでその点に関しては大丈夫です!
病院なども近くを探しつつ、猫ちゃんが安心して暮らせる環境を今から作っていきます!まだ、ちゃんと飼ってあげる事が出来るかなどと不安でいっぱいです!
愛情をもってしっかり猫ちゃんと暮らせるのを楽しみに少しずつ準備していこうと思います!本当に返信ありがとうございました♡/
大人猫か子猫、こちらのサイトで里親の方に会っていき私と一緒に成長していける猫ちゃんと会えたらなと思います♡

2015年12月25日 18時08分

ID:2axk3qqPq3A

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

はじめまして。

先週、ネコジルシさんでご縁があった成猫2才の男の子を迎えました😁

外に居て2才の成猫を迎えるのは初めてで、家のニャン達と上手くいくか?心配はあったけど、4、5日目には互いに受け入れホッとしました☺️

初めて猫ちゃんを迎えるなら、このニャンのように成猫でも人馴れしていれば留守しても安心感はありますよ👍

子猫ちゃんは、確かにめちゃ可愛い😻けど、カラダが小さい分、心配事は多いので仕事しながらと留守がちなら、健康で人馴れして手のかからないニャンをすすめます👌

手始めに猫カフェ(私は経験ないけど💦)とか猫ちゃんが居る家で実体験してみるのもイイかなぁ💡

それと、仕事が夜勤なら日中の時間を有効活用できるのはイイですね。
日の当たる時間、冬は日向ぼっこ出来るし夏の日中は暑いので一緒に過ごす時間があった方が熱中症にさせずに済むから❗️

病院へも対応が出来るし、仕事の時間は問題ないと思います👌

2015年12月28日 08時47分

ID:CXRaQhBKbi.

るかわ

るかわ

愛知県 女性

私も夜の仕事してますよー。猫ちゃんは寝てると思うので大丈夫だとはおもいます(^ν^)

2015年12月29日 09時45分

ID:JfFYe0g.D/A

>
こんにちは。私は、夜職をしているのですが最近猫をすごく飼いたいと思っています。
でも、夜に家を空けるため飼っても猫が寂しがったりしないかな?などと考えているのですが、夜職でも猫は飼っても大丈夫なんでしょうか??
ペットを飼った事が無いのでほとんど無知ですが、これからのためによろしければ色々とアドバイスなどをお願いします!




猫は夜が大変だったりするんですよね。
夜型なのか、結構ドタバタと走り回ったりします。(猫によっては違うかも知れないけど)
大丈夫か?と言えばちょっと疑問ですが、近所に文句をつけてくるような人が居なければ、問題はないでしょう。
もしかすると?既に飼っているのかも知れないけど、飼っているのなら可愛がってあげて下さいね。

2016年2月17日 22時26分

ID:uaeTe1aUS3U

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る