猫に関する質問

解決 質問No.2957

るなれなまりあ

るなれなまりあ

神奈川県 女性
回答数

3

産まれたての子猫への人工授乳について

友人の代理で質問します。

友人の職場で本日野良猫が2匹の子供を産みました。
職場には猫嫌いな方が居て騒いでしまったそうで
母猫が寄り付かなくなってしまったようです。

友人が緊急外来を受け付けている獣医に
相談したところ、人工ミルクは販売していないと
ケラれてしまったようで、困っています。

今、あいているお店(ド○キ)にあればいいんですが
もし、なかった場合どのような物で明日の午前中まで
代用すればよいでしょうか。

私が北海道、彼女が本州に居る為
こうして情報を集めることしかできなくて辛いですが・・
もし、ご存知の方、ご経験がある方がいらっしゃいましたら
ご指導お願いいたします。

現在、湯たんぽで仔猫の体温は保てているようです。

2匹の小さな命がかかっています。
何卒よろしくお願いいたします。

609

ID:DTbn2h2dpTc

2016年4月6日 00時11分

みんなの回答

ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

はじめまして
ご心配ですね。

産まれたての保護子猫、何度か育てて
送り出しました
最も必要品を揃えるだけの時間はありましたので
最初から一式揃った状態ではありました。

ご相談のように緊急の場合
代用としては人間用のミルクを2倍程度に
薄めたものを猫肌程度で(38度くらいで)
与えて見てください
あるいはメグミルクのアカディ(今もあるのかな赤いパッケージの牛乳です)
やはり2倍程度に薄めたものを
あくまでつなぎです。

体温の確保はできているようですので
朝までがんばってほしいですね

獣医さんの対応が残念です。

2016年4月6日 00時49分

ID:DHvJFG9/eMM

ジュリまま

ジュリまま

山口県 女性

こんばんは、

私も産まれたばかりの子猫は育てたことはないので参考になるかわかりませんが、子猫用のミルクを使うのが理想のようです。

今手に入らない場合は メグミルクのおなかにやさしい牛乳かアカディ 乳糖を分解してある牛乳 (下痢しにくいらしいです)を人肌に温めて哺乳瓶かスポイトで与えてはどうでしょうか❓

http://www.nekohon.jp/zy-idea-koneko-milk.htm

何も無ければ、とりあえず明日の朝お店が開くまでは牛乳を水で薄めて与え 脱水を防ぐ
あまり子猫をご存じない動物病院なら別の病院に変えられてはと思います。

頑張ってください。

2016年4月6日 00時51分

ID:V/xIoqVfpq.

シエリー

シエリー

愛知県 女性

1時的なら人間用の粉ミルクでもよいですよ。
粉ミルクも携帯用のキューブがありますのでそれも良いと思います。

頑張って下さい。
後はネットに子猫の子育ては丁寧に書いてあります。参考になりますよ。

2016年4月6日 00時52分

ID:DTDB7r.m6AE

るなれなまりあ

るなれなまりあ

神奈川県 女性

ねこばこさん、ジュリままさん、シエリーさん

皆様、夜分なのにご解答いただきありがとうございます。
近くの店に出向いたところ、仔猫用のミルクパックと
哺乳瓶を確保できたとの連絡が入りました。

また、電気アンカも購入したそうです。

体温調節がまだできないだろう子たちなので
注意深く見るとの事でした。

朝1で粉ミルクを購入し、人工授乳を開始すると
連絡が入りました。

今回、皆様から教えていただいて私も勉強になりました。
また、獣医によって本当に残念な対応をする人も居ると
悲しみも覚えました。

ひとまず解決とさせていただきます。
皆様本当にありがとうございました。

2016年4月6日 01時00分

ID:DTbn2h2dpTc

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る