猫に関する質問

解決 質問No.3004

みだいとびんご

みだいとびんご

岐阜県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

避妊手術後の変化

一週間ほど前に7ヶ月(体重3kg)の雌猫の避妊手術をしてきました。健康チェック後に手術。手術そのものは無事終わり麻酔のフラつきもなく当時の帰宅となりました。
傷口はステンレスのようなワイヤーで縫ってありエリザベスカラーも服も必要ないとのこと。
帰宅後はずっと寝ていて1度オシッコ。その後も寝ている。という状態でした。翌日はフードとお水を摂りましたが、この日以降、水を飲まなくなりました。フードは少食ながらも食べます(カリカリ、ウェットどちらも)ただ、お水だけは嫌がります。手術前にはお水は適度にしっかりと毎日飲んでおり、どちらかというとお水好きのイメージでした。
手術の翌日以降、もう5日もお水を拒否しています。哺乳瓶、スポイト、ミルク、湯冷まし、ぬるま湯、器を変えてみる等してみましたが
拒否は続いています。

同じようなご経験のある方がおりましたら是非アドバイスを頂戴したいです。よろしくお願いします。

1272

ID:sYxlO1EoiUo

2016年5月5日 10時04分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

ここで体験談を聞くよりも、病院へ行く方が確かで不安も早く解消できますよ。

計量コップなどで、1日に飲んでる量を量って行けば、獣医も対処が早いと思います。
皮膚を引っ張って戻りをみる方法もありますが、慣れていないと判断がわかりにくいかもしれません。

2016年5月6日 10時44分

ID:hCShhbZcn9U

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

猫の顎ニキビ

白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/10/05
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る