猫に関する質問

解決 質問No.3016

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

回答数

2

子猫がひとりでお留守番できる月齢は?

Q&Aでは初めての書き込みです。
よろしくお願いいたします。

現在、5月7日うまれの子猫たちの里親さんを募集中です。
数人の方からお問い合わせやご応募をいただいているなか、
午前中はご家族全員がお仕事で家を留守にされる方がいらっしゃいます。

離乳食から子猫用カリカリに切り替える時期が生後7週~と、検索して知りました。
カリカリを食べるようになれば、先住猫ちゃん+子猫だけでおるすばんしてもらっても大丈夫なのでしょうか?
子猫から目を離せない理由、なにかほかにもあるでしょうか…

アドバイスお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

2854

ID:Zj3tPR0HeIs

2016年5月9日 18時15分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

色んな考えやその仔猫にも依ると思いますが・・・・
1kg超えない子は4時間以上お留守にされる方には基本譲りません。
ケージに入れて置いても何があるか判らないからです。
仔猫は少しづつ食べるのでカリカリを補充する点でも4~5時間かな?

特殊な齢ですが一昨年フルタイムでも仔猫が欲しい方がいまして、その方の提案で母猫と仔猫2匹貰って貰いました。これは良い案だなぁ~って感心しました。
その方は譲渡の日も仔猫は全匹譲るまで待って下さって1匹残った子を貰って頂きました。母猫は全然慣れて無かったですが仔猫がベタ慣れでそれに従ってお母さんも慣れてくれたようです。どうしても仔猫が欲しい方はこの方法がありますよ。

2016年5月10日 08時58分

ID:wtSVej15lt2

ロン坊

ロン坊

千葉県 男性

はじめまして。

あくまでうちの場合ですが、、
1歳の先住♂猫(テツ)のところに生後2ヶ月♂子猫
(ロン)を迎えました。

我が家も共働きなので、平日は8時間以上留守になります。

そんな環境で迎えたロンですが、カリカリも食べれて
トイレもちゃんと出来る子猫ですが、まずは先住のテツ
と相性の確認(互いに受け入れるまで)が一番先だったので
、2週間くらい留守中の間はロンをケージに隔離していました。
ケージ内には、トイレ、ベッド、ルスモ、水、を備えてました。

留守中の隔離開始から最初の二、三日は鳴いましたが、心を鬼に
心の中で泣きながら耐えてました(><)

で、日数が経つにつれ互いに受け入れたようでテツがロンを
面倒見るような感じになってきたので、そのタイミングでケージを
開放して、留守中もテツとロンを部屋でフリーにしています。

まぁ、こんな感じで前置きがめっちゃ長くてすみません( ̄▽ ̄;)

つまり、先住が居てるならまずは相性ですね。
ケージは絶対必要です。
里親さんに渡すのは生後2ヶ月程度になってからのがベストだと
思います。







2016年5月11日 19時27分

ID:k14ieE7juEM

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

ひめいぴー様、ロン坊様、
具体的なアドバイスをしていただき、とても参考になりました!
ご不在の多いという応募者様には、やはり2ヶ月以上にならないとお渡しできないとお伝えいたしました。
どうもありがとうございました。

2016年5月12日 00時07分

ID:Zj3tPR0HeIs

関連する質問

里親募集カテゴリとは

ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
締切
回答

1

応募の仕方に関しての質問です。

お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきな...

退会者
退会者 - 2025/09/20
解決
回答

0

表示エラー

ネコジルシの里親募集トップから募集を県で...

嶋野
嶋野 - 2025/06/23
解決
回答

1

掲載期間終了後に里親が決定した場合について

はじめまして。 当方、里親募集をしてい...

づさ次郎
づさ次郎 - 2025/02/25
解決
回答

1

里親応募者について

私は、募集主ではなく、特に応募を検討して...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る