猫に関する質問

解決 質問No.3028

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

回答数

1

赤ちゃん猫の蚊よけについて

生後一週間の仔猫たちと母猫のいる部屋に蚊がいることに気づきました。
小さい蚊で、私も刺されましたが、刺し跡がとても小さいながら結構痒いです。

人の血を吸う蚊は猫も刺すのでしょうか?
また、蚊よけですが、やはり猫用として販売されている製品を買うべきでしょうか?
ベープマットについては、フマキラーのHPに「赤ちゃんやペットのいる部屋でも使える」と記載されています。
しかし、もしも気分が悪くなってもすぐに逃げられない赤ちゃん猫にとって、大丈夫なのかと…

隣の市で蚊が媒介するジカ熱が発生しているので、蚊対策はすぐしなければと思っています。
自宅には、電気式液体蚊よけと、部屋の隅にスプレーするタイプの虫除けと、肌に塗るタイプの虫除けがあります。
使っても良いなら使いたいのが本音ですが、赤ちゃん猫の体に悪いと確信を持てれば猫専用品を購入する決心がつくと思います。

ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

931

ID:ofanEKc0t7U

2016年5月13日 05時19分

みんなの回答

きのこ328

きのこ328

石川県 女性

初めまして。

猫も蚊に刺されますし、蚊が媒介するフィラリア症(寄生虫)に感染する事もあります。

我が家も蚊が多いので、天然成分で出来た虫除けを使ってます。
これ以外にもフィラリア予防+ノミダニ予防に病院でレボリューション(予防駆除薬)を月1回して貰ってます。(これは賛否あるので飼い主さん次第かと‥)

病院での駆除薬含め市販の虫除けや殺虫剤=100%安全な訳ではないと思うので、使うか使わないかは本当に飼い主さん次第だと思います。
*ペットOKでも舐めたり口に入るのはダメですよ。

私も家では殺虫剤の類いは使いませんが、レボリューションは獣医さん曰く殺虫剤なので矛盾してますし‥。

もし猫ちゃんの体に安全な対策をしたいなら、蚊帳を使うのもありかなと思います。
行動範囲が狭い赤ちゃんの間は有効かと。

参考にならずすみません。

2016年5月13日 20時15分

ID:BV52YeUi9ec

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

きのこ328様
蚊帳は思いつきませんでした。蚊が増えるようなら試してみる価値ありそうですね。
どうもありがとうございました!

2016年5月13日 22時46分

ID:Zj3tPR0HeIs

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る