猫に関する質問

解決 質問No.3150

たぁ〜さち

たぁ〜さち

大阪府 女性
回答数

3

子猫のしつけ

現在9歳の猫を飼育してます。
土曜日に生後2ヶ月の子猫2匹トライアルで今はまだケージの中で飼育しています。
ケージの清掃中は子猫を部屋の中で遊ばせてるのですが清掃が終わりしばらく遊ばせてケージの中に入れるとエサの中に前足を入れてトイレの砂をかくみたいにしてエサを出します。
また清掃しなきゃいけないので部屋で遊ばせるのですがそれの繰り返しに先程なりました。
今まで猫は何匹か飼っていたのですがこのような事もケージを利用するのも初めてです。
言うてもわかってもらえるわけもないので何か良い案があれば教えて欲しいです。

989

ID:KuEGn7gEmUo

2016年6月29日 23時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

砂をかけるしぐさは、おなかイッパイだ、というのを聞いたことがあります。
要するに、犬が食べきれなくなったものを穴に入れてかくしておく、みたいな感じと同じですかね。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/024/
なのできっと満足しているのではないでしょうか?
ただ、「これじゃない」というときもやるみたいなので、何とも言えないですが…
(前かきして違う餌が出てくるようにしているおうちでは、その傾向があるかも)


とにかく「ごはんは今はこれいらない」、ということなので、ご飯を下げるしかないと思います。
うちもたまに砂かけのしぐさしますが、手を突っ込んでかき回すというわけではなくて壁や床をかいてますので無視してます。

2016年7月1日 12時00分

ID:ocKgvyUUf3Y

myataro

myataro
(退会)

こんばんは。

フードに対して、砂をかくしぐさをするのはそのフードが気に入らないからです。他のフードを試してみてください。

2016年6月29日 23時28分

ID:45z8WYTkyPg

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

こんにちは、保護主さんに以前からやっていたか聞いてみましたか?
やっていたとしたらその子の癖かもしれません。餌皿の中で遊ぶ子は見た事があります(^_^;)
今までやっていなかったなら…やっぱりご飯が気にくわないとかかもしれませんね。
あと、保護主さんと同じ物を与えてますか?

片付けるのが大変なら置きエサをしないようにするしかないですかね〜

2016年6月30日 10時17分

ID:6TGKdgPMMYA

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 9時間前
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る