猫に関する質問

解決 質問No.3195

けいもも

けいもも

高知県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

去勢はしているのに

最近推定3歳のオス猫が落ち着きなく鳴きます。特に夜や明け方鳴きます。保護猫を譲り受けたので去勢した時期などは不明ですがここ数日一緒に飼っているメスの子猫の背中の方側の首を噛みつく仕草があったりとにかく落ち着きがありません。去勢していても発情期が来るのでしょうか?因みに発情期とは時期的にいつごろですか?

2857

ID:lJrVnTrM5Mk

2016年7月15日 23時37分

みんなの回答

ポンコモン

ポンコモン

大分県 女性

私の実家の猫も、去勢したのにメス猫の首を噛む行動してました。
オス猫3匹ともでした(^_^;)))
去勢しててもやはり少しくらいはオスとしての本能があるのかな…と勝手に解釈してましたが、実際どうなのか私も分からないですが…。

2016年7月16日 10時09分

ID:JLvFdwtuf0E

けいもも

けいもも

高知県 女性

ポンコモン様
回答ありがとうございます。やはりオス猫の本能でしょうかね〜。うちだけではないようで安心しました。今日も朝から鳴いて落ち着きません😓

2016年7月16日 11時28分

ID:ni2TzdYylGA

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

3歳の雄猫2匹います。
うちもオス同士で6か月で2匹とも去勢したのに、最近また1匹の上に乗っかって首をかみながら乗っかっていることあります。

うちの場合オス同士なので、嫌がっていなければそのままほっておきます。
雌猫ちゃんは避妊しているのでしょうか。雄猫も去勢しているのであれば、心配ないと思います。
2歳まではなんともなかったのですが、3歳になったとたん1匹がしきりに朝早く泣くようになり、そういったしぐさをすることがあります。
これが発情かどうかはわかりませんが、私は別にほっています。
気になるようであれば動物病院で聞いてみてください。

2016年7月17日 21時45分

ID:NoE4Hnnuwgg

けいもも

けいもも

高知県 女性

のリピー様
回答ありがとうございます🍀雌猫はまだ子猫で3か月なので去勢はしていません。その雌猫の兄弟で雄の子猫も一緒にいますがその子には噛み付く仕草はないです。夜鳴きは相変わらずです😓時期的なものかと諦めるしかないですね💦ありがとうございました🍀

2016年7月18日 21時07分

ID:8jjNFt6isSQ

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る