ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ニコル。(退会)
1
先程、手術が終わり、連れて帰ってきたのですが風邪をもらったようです… かぜ薬があるのですが、術後すぐに与えては駄目でしょうか? 無知ですみません… よろしくお願い致します。
ID:mU4wUmc8/vY
村
0
こんにちは、村です。 確か手術のあと、化膿止めのこうせいぶしつが猫ちゃんに与えられているはずではないかと思います。 お薬は、手術をされた獣医さんに、確認してからのほうがいいと思います。 飲み合わせが悪かったりすると害になりますから。
ID:BUIC8HjIsgY
ニコル。
抗生物質飲ませたと、お迎えにいった時に言われました。 病院、というか野良猫を安く手術してくれる所で手術をしました。 ですが、問合せてみたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m
ID:UhelotkHs1Q
6
はじめまして。 なついている野良猫がかぜの様な症状です。 鼻水や目やにが出ていて鼻と目のまわりが黒くなっています。 動物病院に連れて行くと猫かぜに感染しているとの事でした。 先生の話だとすでに感染した猫でもワクチン接種で 良くなる可能性もあるとの事だったのでワ...
病気・ケガ » 熱&風邪
2
猫風邪になった猫は隔離して飼った方がいいのでしょうか?またどれくらいの期間で治癒するものなのでしょうか?今4匹飼っていますが1匹が風邪を引き1週間目薬と内服薬を飲みまだ鼻がグジグジいってますが目の腫れはおさまりました。もう1匹もくしゃみをしてたので1週間目薬だけはしてい...
先月生後2ヶ月のラグドール♂を迎えました。 その子は1回目はブリーダーさんのところでワクチンを済ませており、フェロバックス3種を接種していました。 それから1ヶ月経ったので二日前にワクチン接種をしに行ったところ、現在フェロバックスを扱っていないためピュアバックス3種...
健康管理 » ワクチン
5
https://www.youtube.com/watch?v=JKgP6JqiOBs&feature=youtu.be 飼い猫が先ほどこのような状態でした。 10秒位で終わって元気に部屋で走り回ってます。 昨日は舌が出たまま咳き込んでたんで舌でも...
病気・ケガ » 病気全般
4
現在1歳半の♀猫(完全室内飼い)が1匹います。 このたび1歳3ヶ月の♀猫(完全室内飼い)を飼う事になりました。 ネットではお互いの猫が慣れるまで新入りの猫をケージに入れておくといいとよく見かけます。 迎え入れる子が子猫でペットショップで売られている子を購入して...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
猫が風邪をひいてしまった、熱を出してしまった、看病をしたいけどどうしてあげたらいいのか、くしゃみや鼻水が酷く薬も与えているが他にも出来る事はないか、など不安になる事も多いかと思います。獣医さんに診断してもらい色々聞いても不安になってしまった場合や、対処方法が気になる場合なども質問をしてみてください。
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...
以前口呼吸で投稿したのですが あれから...
2023年8月10日ぐらいから、食欲がな...
3ヶ月のオスの子猫なんですが 猫風邪を...
猫風邪になってしまってその内の1匹が鼻水...
3
1ヶ月の子猫を保護しましたが、猫風邪で日...
ごはんをあげた責任
むぎねこさくら
105 / 1
久々にハンドメイド
みしゃ
91 / 4
本日のお買い物
tugu
80 / 0
お迎えして2週間
ホンゴー
93 / 4
😸手が絡まった⁉️
もえk
49 / 0
そんな事しなくても帰ってくる...
眠眠
60 / 0
今日の締め括りは『けむり🔥』...
お祭り小僧
60 / 6
リンゴとリンゴと女神のくびれ
ひでのら
39 / 1
猫
ま め
35 / 0
ろっちゃん病院へ行く
ねこのしっぽ@
56 / 0
【保護137日目】今日は遊び...
ルティレ
46 / 0
久しぶりの晴れ。
みゆと猫'sのママ
113 / 2
ハンモック大好評につき
j_mi
34 / 0
タダ飯
gattina
110 / 0
猫を外に出す
桜ベイビィ
37 / 0
隅に追いやる
M&R
107 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。