ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
エコノミー
1
こんばんは。 初めて質問します。 猫の顔の皮膚が一ヶ所剥がれていました。 今朝は無かったのですが、気付いたらテーブルの上にその欠損部分が落ちていました。 其処で伺いたいのは、明日病院に連れていく間、傷口にバイ菌等が入らないようにするために一般の方が出来る対処方法があれば教えて下さい。 ちなみに、猫ニキビ様の軟膏を持っているのですが、役に立ちますか? もし、可能であれば原因も推測していただくと助かります。 猫に関する情報 ・最近尿炉結石になりました。 ・他にもう一頭飼っています。 ・先日下痢をしました。 ・今年で3歳 宜しくお願いします。
ID:rSJ1whWmb2Q
ぺったんの多い回答
ねこばこ
初めまして 猫に限らず外用薬は因果関係がはっきりしているもの以外は (例えば切傷を負った場合など) 効かないだけならまだしも、悪化させる、治癒を遅らせる 場合がございますので、 出来れば簡易エリザベスなどの処置にとどめられたほうが よろしいかと存じます。 軽く済むといいですね、お大事になさってください。
ID:DHvJFG9/eMM
ねこばこさん 回答ありがとうございます。 軟膏を使うか迷ってしまっていたのでたすかりました。 とりあえずカラーを着けて病院に連れていきます。 助かりました。
ID:e1RjQdfUiFc
2
先週仔猫を保護して現在180g(推定1~2週目)の大きさになりました。 そろそろ目も開いて良いころですが、皮膚にかさぶたが目立ち本日 診察をしてもらい皮膚炎と診断されました。 ※処方薬はセファクリアとビオフェルミンRのシロップ薬です。 普段ミルクの飲みっ...
病気・ケガ » 皮膚病
ペット禁止の市営住宅に住む知人のところに母子の猫が。 隣が空き部屋でそのベランダで子育てをしているようですが、子猫が病気らしく、めやに、鼻水、くしゃみ、それにかさかさの黄色い皮膚の箇所があるそうです。 話を聞いて、病院に連れて行ってあげたいと思いますが、まだミルクを...
病気・ケガ » 病気全般
7歳のロシアンブルーオス猫マックスの不思議な行動。 気づいたのは、昨年の今頃の時期ですが大体夜にすることが多いのですが、 本当に、急に背中(お尻の方を)すごい勢いで舐めはじめ、右左右左と途中「ビクっビクっ」と体を震わせながら、必死に舐めます。 その後、「シャム...
猫の生態 » 猫の習性
7
初めまして、このような相談をさせて頂いていいのか悩みますが今日とあるものを見てしまったのでどうしようもなく皆様の意見を聞きたく投稿させていただきました。 私は彼と同居していて、1年半前から今の場所に住んでいるのですが、住み始めてしばらくしてから毎日とあるおうちの...
白いネコさんなのですが、ここ数日からあごの下を、血が出るほど、掻くのですが、(暖かくなってきたり、カビの季節なども関係しているのでしょうか?)それと目の上(眉毛のあたり)が毛が薄いのですが(もとから)、そこを掻きまくりはじめたのですが(前から多少はあったのですが)どうし...
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...
猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...
昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...
生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...
室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...
4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...
久しぶりの晴れ。
みゆと猫'sのママ
90 / 2
2025.10.28
Satsuki0104
65 / 2
嬉しかったこと
Fみぃ
74 / 0
雑文ですよ~~読書感想文を書...
nekonoron
71 / 2
タダ飯
gattina
79 / 0
カメラマンの腕…
チャムりん
69 / 3
おはぎちゃん 生検結果出ま...
taitsu
109 / 0
お迎えして2週間
ホンゴー
36 / 0
【保護136日目】里親さんが...
ルティレ
97 / 2
隅に追いやる
M&R
76 / 0
運を呼ぶ猫
しろちよ
パワハラばあちゃんその3
まみまま
94 / 0
ああ、外に出なかったなー
お祭り小僧
69 / 2
かぼちゃ
タッちゃん
97 / 4
三つ巴フォーメーション。
眠眠
60 / 0
みんなで居るといろいろありま...
j_mi
41 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。