猫に関する質問

解決 質問No.3472

三羽の母

三羽の母
(退会)

回答数

2

じゃらしを咥えて威嚇!

まず始めに、先日子ねこの便秘?についてご回答頂いた方々
ありがとうございました。

アドバイスどおりに猫用ミルクとウェットをまぜてあげたら
すっかりいいうんち!
毎日トイレにこんもりしてくれてます。
その節は本当にありがとうございました。


さて、今回は
オス猫(生後半年、去勢済み)のことについてです。
この子は猫じゃらしが大好きなのですが
先日買った「カシャカシャぶんぶん」に対してだけ
咥えると「うーーー」と言い、そのままじゃらしをどこかに持って行ってしまいます。
これはどうしてなんでしょう?
また、こういった時は追いかけたり、またじゃらしを取り上げたりしない方がいいですか?
普段は基本的におとなしいので、唸られると少しビックリします。

情けない質問ですみません。
子ねこを迎えた(トライアル中)ので、なるべくストレスを発散させてあげたいのですが
威嚇されるとどれが正解なのかわからず…

よろしくお願いします。

1171

ID:8VEOQlCkNkk

2016年11月7日 14時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

我が家も同じです。
おもちゃによっては唸ってどっかに持ってきますね。
あとは、オヤツの時も唸るときあります。独占したい時に唸るんでしょうかね。
本能が呼び覚まされ興奮してんじゃないの?程度でスルーしてます(笑)

たまーに唸りながらカシャブンくわえて足下にやってきます。遊べコラッ!って言われてるみたい。

回答になってませんが、その仔の性格と思い完全に放置してます。

2016年11月7日 16時54分

ID:4HISnk8xg9o

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

音や動きで、玩具ではなく、獲物と思っているのかも知れませんね。

無理に取り上げて、獲物を横取りされたと思われるより、好きにさせてみてはどうでしょう。
誤飲などがないように、人間の目の届く範囲で。が、前提ですが。

うちは多頭数だったので、中には気に入った玩具を隠す子も居ました。
どれが正解はネコの個性次第と思って、暫くは暖かく見守ってあげるのが良いと思います。

2016年11月7日 15時49分

ID:qnjEqj4NuZg

三羽の母

三羽の母
(退会)

ありがとうございます!

なるほど、獲物だと思って独占したい…
そうですね。
今までなんでも独り占めだったのが、子ねこを迎えたことでアピールするようになったのかな?

個性と受け止めて、早く慣れたいと思います。

こちらの方は皆さんお優しく丁寧に教えてくださるので、また甘えてしまうかもしれません。
よろしくお願いします。

2016年11月7日 17時30分

ID:8VEOQlCkNkk

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る