猫に関する質問

締切 質問No.348

momomaru

momomaru

兵庫県 女性
回答数

2

複数飼いのDV

雌猫モモ8歳、雄猫マーティン3歳両方とも雑種避妊去勢手術済です。モモを最初に飼っていました。庭先に野良猫としてやって来たマーティンを招きいれたのですが、モモはまったく歩み寄ることがなく、マーティンが近づくと威嚇していました。しかし、マーティンも大きくたくましくなり、最近は攻撃をするようになりました。最近モモは首筋をかまれてしまいました。外に出ることもたまにあるので、よその猫にやられた可能性もありますが、部屋には血しぶきが………。実際にマーティンが噛んだ現場を見たわけではないのですが、モモの傷が治るまでとりあえず、マーティンはお庭に出しています。入りたいといって鳴くので困っています。獣医師からはマーティンの受け入れ方に問題があったと言われましたが、複数飼いの知識もなくただ困っています。どうか至急どのような取るべき道があるのかアドバイスをいただけたらと思います。

401
2007年7月3日 11時31分

みんなの回答

ホー君♪

ホー君♪

北海道 女性

ち、血しぶき!!!
それは大変です!!
あまりお役には立てないかもしれませんが・・・。

まずは、大至急二人を離す必要があります。
まずは、ケージを買ってみてはいかがでしょう。
ネコちゃん用のケージがホームセンターなどで売っていますので、購入しマーティン君とトイレ、お水を入れましょう!!
正直、外に出してしまうのはあまり賛成できません・・・。
たとえお庭とはいえ、どんな病気にかかるかわかりませんし、何よりマーティン君の心に傷をつけ、事態を悪化させる可能性があります。
ケージですと手が出せない上に、一緒に暮らすと言う自覚が生まれるらしく、上手に暮らせる子達が多いようですよ(^^)
初めは出してと泣くと思いますが、すぐに慣れますので、そのまま入れて生活させてみてください。
それから、徐々にお部屋の中を自由にする時間を増やしてあげてくださいね♪

それからこれは余談ですが、二人とも血液検査、健康診断を受け、お家から出さない方がよろしいと思います♪
もし、首をかじったのが他のネコたんで(野良猫様で)、エイズ、白血病などを持っていた場合、感染してしまう可能性がございます。
多くのネコたんは、外に憧れを持っていて(笑)窓の外をじーーーっと見たり、お外に行きたいと訴える子もいます。
室内飼いの飼い主さんはみんなそこで、葛藤するわけですが、外に出す事で、ネコたんの寿命を縮める可能性がある事は事実です。
ここは心を鬼にして、お家の中で飼ってあげてください♪
余計なお世話かもしれませんが、ネコたんの為である事は、間違いないと思います♪

2007年7月3日 16時12分

はじめまして
確かに 上のコメントを書かれた方の言うとおりです。
実際 エイズを喧嘩で移されて 食事のお皿が一緒でそこから
1年後に移された猫が死に家にいた出入りはしてたものの大人しかったオスとメスねこがエイズを移され
最後 あんちゃんは、漢方である程度まで回復しましたが
結局 肥大型心筋症による肺水腫で 悲惨な最期でした。

だからというわけでは、ないのですが猫と飼い主のためです。

それから 新入りの子は、ケージで様子を見ていました。だんだんなれて来ました。がやはり 外の子です。三年外で野良やっていたんで また 野良じゃなく庭ねことしてのんびりうちの子としています。

2007年7月3日 19時31分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る