猫に関する質問

解決 質問No.3563

夏乃

夏乃
(退会)

回答数

2

年齢不明の子のご飯について

保護した猫が成猫で年齢が不明なのですが、いつからシニアのご飯を食べさせたらいいのでしょうか?

今は成猫用の毛玉ケアのものを食べさせており、今のところは特に問題はなさそうなのですが・・・

保護した時から素早さがなく、高いところに一段で登れず少々鈍臭いので、もしかしたらおばあちゃんなのかな?と思うことがありますが、獣医さんも詳しくは分からないとのことでした。

シニア猫を飼ったことが無いのでわからないのですが、シニアになったら今まで食べてたご飯を食べにくそうにするなどの兆候があるのでしょうか?

シニア猫に詳しい方々に教えて頂きたいです(^-^)

883

ID:ugDkKjwZCco

2016年12月17日 01時39分

みんなの回答

tubame

tubame
(退会)

野良猫のことはあまりわかりませんが、家猫で10歳を過ぎたあたりから歯石が溜り奥歯の歯茎が赤く炎症傾向が見られるようになります。
歯の色も黄ばんで筋状に汚れてきます。
また、爪も個体差はありますが爪の付け根に黒く爪垢が溜り、爪も若い時には鋭く透明感がありますが全体に白っぽくなり幅広くなってきます。
爪垢は若い時から溜まる子もいますが、若い時には爪垢が溜まらない子でも年齢を重ねると溜まってくるようです。
少々鈍い・・との事、若い時にはダイニングテーブルにジャーンプ!していた子も年を重ねると椅子からテーブルに移るようになりますね。
詳しい年齢は判断がつきませんが、飼い主様がこれぐらいかな?って年齢で良いのでは・・

成猫になって保護された猫ちゃん、お幸せですね♪
暖かな場所で愛情あふれるクリスマス・新年を迎えられる事、私で幸せな気持ちになります。大切になさって下さい。良いクリスマスを・・・

2016年12月17日 11時12分

ID:ZWwuanbNjmU

>保護した猫が成猫で年齢が不明なのですが、いつからシニアのご飯を食べさせたらいいのでしょうか?今は成猫用の毛玉ケアのものを食べさせており、今のところは特に問題はなさそうなのですが・・・
>シニア猫を飼ったことが無いのでわからないのですが、シニアになったら今まで食べてたご飯を食べにくそうにするなどの兆候があるのでしょうか?

年齢別のフードは市販されてますからね。それを基準にするのが普通だと思いますよ。
やはり猫も年齢によって体の機能や調子も変わって来るみたいですからね。
あまり食べなくなったり、かなりスローになったりする事もあるようです。
知り合いの家で数匹飼っているのを見て、14、15歳を超えた猫と1、2歳だとやっぱり違うような印象はあったけど。

2016年12月18日 11時01分

ID:3HXVTtU5p.M

夏乃

夏乃
(退会)

色々教えて頂きありがとうございました(^-^)

歯の様子を見るとそこまで黄ばんで無いので、しばらくはこのまま様子を見て、黄ばみ等でてきたらシニア用のごはんに変更してみます。

2016年12月19日 16時21分

ID:b30.U9GloNg

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る