猫に関する質問

解決 質問No.3580

かるびくん

かるびくん

山形県 女性
回答数

3

猫アレルギーについて

うちに、猫と一緒に長時間(1日~2日)ずっと居ると、毎回のように微熱をだす子がいるのですが、これはアレルギーなのでしょうか?検査したことはありませんが、たまに目を痒そうにしてはいましたが、鼻水や涙などはありません。猫アレルギーの症状について、教えてくださると助かります。

1414

ID:93ROhSyz7Pc

2016年12月23日 23時05分

みんなの回答

織田流星

織田流星

熊本県 女性

猫のアレルギーの原因は毛のフケに含まれる成分を吸い込むことで体に入ると異物と見なして反応するのでいろんな症状が出ます。軽い重いはそれぞれ区別はつけがたいですがひどくなると呼吸困難を起こすらしいです。皮膚科でパッチテスト受けたらわかると思います。痒み、喉のいたみ、鼻水、目の痒み、発疹とか人により症状の出方は違うと思います。

2016年12月24日 09時13分

ID:dUfKr.xf7T.

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

私は猫アレルギーのほかにスギ花粉、ハウスダストも持っています。

猫を飼って3か月たったころ、もともとアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通っており、薬も飲んでいるにも関わらず、アレルギーが悪化、鼻水くしゃみ、喘息みたいに寝ているときにのどがヒューヒューと言って咳が止まらず苦しくて眠れない日が続き、耳鼻科に行くと咳喘息と言われ、ひどいときだけ喘息の吸入をしています。

気になるようでしたら、ひどくならないうちに検査したほうがいいと思います。猫アレルギーでなかったらなかったでいいと思います。
私の場合猫アレルギー単独では出てないみたいで、必ず花粉ハウスダストと合併して出ている感じです。たまに薬を1週間飲み忘れても平気な時は、花粉ハウスダストが悪化してないときで、しばらくすると必ず目のかゆみ体がかゆい、のどがイガイガする、くしゃみが止まらない鼻が詰まる症状が出てきて、それで薬の飲み忘れに気が付いて飲むとたいがい収まります。
猫アレルギーはほっておくと、最初は体のかゆみ目のかゆみから始まって、だんだんくしゃみ鼻水が止まらない、それでもほっておくと喘息になり、最悪入院になったり、亡くなられた方もいるということです。
早めに耳鼻科か内科でも検査してもらえるので、検査してください。
私は、薬は手放せません。

2016年12月24日 13時00分

ID:NoE4Hnnuwgg

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

こんにちは。
我が家は夫婦二人、猫を飼う前に耳鼻咽喉科に行ってアレルギーの検査を受けました。結果二人とも猫のアレルギーはなし、でも旦那はハウスダストのアレルギーが初めてわかりまして、(もともと時々くしゃみしていた)職場もホコリっぽいので、薬を処方してもらいました。検査をまずしたほうがいいと思います。私もアレルギーはなくても洗濯物を室内干しを連日続けてると時々耳と喉が痛くなります。なんか細かいものを吸って多少は症状が出るのかな?と思い猫を迎えてからは以前よりマメに掃除機をかけるようになりました。

2016年12月24日 16時23分

ID:LL5DVj/o/JE

かるびくん

かるびくん

山形県 女性

みなさん、回答ありがとうごさいます。
一応のため検査に連れていきたいと思います。
本当にありがとうごさいます。

2016年12月27日 00時19分

ID:J1ugfIX1Cno

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る