猫に関する質問

締切 質問No.359

紅

北海道 女性
回答数

1

仲のよかった猫達がケンカを始めました

室内でオス(去勢済み)の猫を2匹飼っています。
5才と1才半です。
親子同然に育ち、異常なくらい仲がよかったんですが・・・
野良猫(オス)が窓際にやってきて、網戸越しにケンカになりました。
私が大声を出したので逃げていきましたが、今度は家猫同士でケンカになりました!
別室に分けてしばらくたつと落ち着きます。いつもどおりに仲良くしていたんです。
でも・・・野良猫は毎日のようにからかいにやってくるので、だんだん猫をみただけで、ケンカするようになってきたんです。
「うおぉぉぉぉぉ~~~」と鳴いて、それから野良猫そっちのけで、いきなりケンカが始まるんです。
私にはとても不思議です。やはり刺激されるんでしょうか?
病院にも2回いきました。

今では、5才の猫が仲直りをしようと近づいても、「う~~」と低くうなってよせつけない感じです。
少し落ち着いても、また何かのきっかけ(私には理解できない理由)で怒り出したりして、ピリピリしています。
目が離せません。
お互い離してばかりでも、余計に溝が深まりそうな気もしますし・・・どうしたらよいか困っています。

うちは広くもないので別々の部屋で飼うことにも無理があるんです。
5才の猫は会いたがって、部屋の戸を開けようとしたり、騒いだり・・・・・・1才半の猫は、威嚇しますし・・・そんなんでまたケンカになったりもします。

2匹で仲良くできるようにしたいので、どうか良い方法があったら教えてください。お願いいたします。

539
2007年7月13日 15時26分

みんなの回答

maffun

maffun
(退会)

回答ではないんです。うちも似たような感じです。

1ヶ月ぐらい前、よその猫が2階のベランダから侵入してきました。その時は、一番強い雄猫がものすごい取っ組み合いのケンカをしました。私があわてていくと、そこら中毛だらけになっていました。侵入してきた猫は、私を見てベランダから飛び降りて逃げていきました。

この文を見て、あっと気がつきました。考えてみれば、それから、うちの猫同士で威嚇し合うようになりました。

うちは雄が4匹もいるので、あっちこっちで威嚇しあったり、追いかけ回したりしています。挙げ句の果てに、お互いに怪我をして、病院へ行ったことも同じです。

ムダロップがいいと聞いて、今、試しています。

2007年7月13日 17時32分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る