猫に関する質問

解決 質問No.3604

7ちゃん

7ちゃん

大阪府 女性
回答数

5

里子に出すことで

近く里親さんに里子に出します。
里親さんは多頭飼いされて持病の関係で6畳で面倒みるらしいのです
里子に出す子はとても活発で今は戸建で自由にのびのびしています。
なんか不憫に思い里子に出すことを迷っています。
なんでもいいのでアドバイスお願いしますm(_ _)m

2119

ID:aJCN6H.KoPw

2017年1月5日 10時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

myataro

myataro

こんにちは。はじめまして。

里子に出すのは、「現状よりより良い環境」で飼育してほしいから出すのですよね?現状より悪化した環境で、不憫に思うのなら 出す意味はないような気がしますが。。。

これからの季節は猫の里親募集の投稿が少なくなるので、焦らなくても他の縁はあると思いますよ。

「安心して任せられる人」を見つけてあげてくださいね。

2017年1月5日 10時46分

ID:phJA5Im5g1U

瑠璃たん

瑠璃たん
(退会)

多頭飼いをされていて、6畳一間で面倒を見るんですか?
しかも持病を抱えていらっしゃる?

子猫は活発で広々とした環境で育っているのに何故、今より環境の悪い所へ里子に出すのですか?
里子に出すのは、今よりもっといい環境で育って欲しいから。が前提ではないのですか?疑問です…

ストレスで具合が悪くなる事も分かるし、譲渡するのに悩んでいるなら辞めた方がいいと思います。

2017年1月5日 12時48分

ID:PlHW8e6xoYY

織田流星

織田流星

熊本県 女性

私も反対です。私も持病は抱えてますが6畳で多頭飼いってあり得ないです。私は台所、二間続きにしてるので誰が来ても広いって言われます。心配になるようならやめるべきです。里親に出して返してって中々言いづらいって思いますし絶対後悔すると思います。

2017年1月5日 13時38分

ID:dUfKr.xf7T.

蒼いうさぎ

蒼いうさぎ

岐阜県 女性

7ちゃんさん、こんにちは。

どのような方法で里親募集されましたか?
ネットの里親募集ではない気がしますが・・・チラシ?
あなたの募集条件はどうでしたか?
ネコジに限らず、譲渡サイトでは詐欺や多頭飼い崩壊等、小さな命を守るために履歴が残りますので判断材料になります。

本当はあなたの中ではどうするか決まっているんですよね。みんなに背中を押してほしくてアドバイスを求めていらっしゃいますよね。
このまま里子に出せば、あなたがずっと後悔し続けます。

キャンセルの理由
飼育環境を見せてください
多頭飼いには馴染めません
等々いっぱいありそうです。

皆さんの厳しいご意見もきっとあなたの背中を押してくれます。
7ちゃんさんの保護猫さんに良縁がありますように。

2017年1月5日 13時43分

ID:Lwwc4wwDrPk

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

貴女の心の中ではもう決まっていますよね?
自分ちと同等か自分ちより条件が良い所に出すべきです。何の為の譲渡か?もう一度考えて下さいね。断る勇気も持って下さい。
断る理由は何でも良いのですよ。(相手を傷つけない方法)
猫ちゃんの幸せの為に、しいては自分の納得の為に・・・・
渡してしまえばこじれますよ。

2017年1月5日 14時20分

ID:GFz5GZ214p.

7ちゃん

7ちゃん

大阪府 女性

皆様の貴重な回答、時間を下さりありがとうございます。私の文章が下手な為に上手く伝わらなくてすみません。
持病があるのは先住猫で、6畳に住むのは里子だけになります。他の猫も各部屋で2匹づつ飼ってるらしいのです。里子ちゃんはひとり部屋になるとか。
里親さんはご近所の方です。
優しい方なんですが、ちょっと狭いかなと、、、躊躇してて悩んでいた所このサイトに辿り着きました。なので、皆さまの声は、本当にありがたいです。
里親さんに、飼育環境を見せてもらえるか聞いてみたりします。
本当は我が家で一緒にいたいのですが、残念ながらできなくて… 涙

コメント選ばなければならない様ですが、みなさんに感謝です。心より励ましアドバイスありがとうございました。
1番始めの方にさせて頂きます。

いい子(猫)なので、本当心が苦しいかったんですが、、、おかげで気持ちが少し晴れました。ありがとうございました!

2017年1月5日 17時20分

ID:Kf/JWbn.JPU

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 14時間前
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る