猫に関する質問

締切 質問No.3668

豊一

豊一

兵庫県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

えづく

初めまして。心配で相談します。
雑種の猫なんですが、毎日、えづく、吐きそうにするが吐かないのです。ゲフォゲフォ言うのですが嘔吐はしません。以前尿路結石になり、phコントロールの餌をあげており、毛玉コントロールの餌は与えない方が良いと先生から言われ今は与えていません。以前にもこちらに吐きそうではかない…との質問があり、あまり心配しないようにとの事だったようですが、うちはほぼ毎日で、心配しています。病院には一度行こうと考えておりますが、似たような方いらっしゃいましたらご教授願います。よろしくお願い申し上げます。

7654

ID:SJaSxGqrUig

2017年2月5日 20時57分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

tubame

tubame

 えづくのが数回で治まるのなら心配ないですが、毎日続くようではすぐに病院で詳しい検査を受けた方が良いと思います。
えづく症状でまず考えられるのは咽頭炎、またえづいていると思っても咳という事も考えられます。猫の場合咳が続く場合重い病気が多く深刻です。
 
 私事ですが、これぐらいで・・大した事じゃなかったら恥ずかしい・・なんて考えて病院に行くのを二の足を踏んでいた時期がありました。でも人間の一日は猫には三日!辛い思いをするのは猫なんですよね。病院へ行って大した事が無ければラッキー♪です。
 豊一さんの猫ちゃんもラッキー♪になりますように・・

2017年2月5日 23時17分

ID:ZWwuanbNjmU

豊一

豊一

兵庫県 女性

tubame様

早々のアドバイスありがとうございます。感謝致します!
早速病院に行こうと思います。
本当にありがとうございました。
涙…。

2017年2月5日 23時24分

ID:Bv5LYK8Pums

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

うちもそうでした

3歳の雑種の猫が2匹います。
そのうちの1匹が太っていて、2年前吐きそうで吐けなくて、3か月続きました。
最初は毎日で心配になり、連れて行くと、そのようにしているところを写真にとってきてほしい、出ないと何とも言えないといわれました。

写真に撮ろうとすると、やめてしまうので、ネットの動画に似たようなのがあったので、それをスマホにとって見せました。
するとアレルギーが出ているといわれ、薬も何も出ませんでした。
ただ、言われたことは、あまり寒暖の差をなくすよう言われ、太いので痩せさせないとまたでるよと言われました。
それ以降は、餌の量を減らしたところ、今年は、少し体系が痩せてきたような感じで、動くようになり、今のところそういった行動はなくなりました。

なんでももともと野良だったのを、保健所が捕まえて殺処分するところを、保護団体が引き取り、我が家に来ました。なので、先生が言うには野良のころからアレルギーを持っているので、直すことはできないので、普段から温度湿度、痩せること、その3点をしつこく言われました。

そして、そのころよくくしゃみもしていました。
今はくしゃみもなく、というより、私もアレルギー性鼻炎、猫アレルギーがあるので、毎日掃除するとき換気の意味で窓を開けて、寒暖の差が激しいと私もくしゃみ鼻水が止まらないので、猫のためというより、私自身がしんどいので、毎日掃除、換気をしていたら私も、猫も軽減されたような気がします。

うちの場合アレルギーでしたが、違うかもしれないので、早めに受診されたほうが良いと思います。

2017年2月9日 20時50分

ID:NoE4Hnnuwgg

豊一

豊一

兵庫県 女性

ありがとうございます

ノリピー様
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m皆様のご親切には感謝します。
まさにうちも動画を撮ろうとしておりました。
早々に受診しようと思います。
ありがとうございました😊

2017年2月9日 23時38分

ID:cXkzPyGYOls

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る