猫に関する質問

解決 質問No.3674

ぎぃさん

ぎぃさん

福岡県 女性
回答数

3

避妊メスにもオス寄ってくる?

完全室内飼い去勢オス1匹(うちの子)とノラオス1匹しか居ないうちのアパートに最近ノラオスちゃんの兄弟1匹が戻って来て2匹でわぁわぁ鳴いたりモメたりしてます。この時期メスも居ないのにわざわざ来てケンカ売りますかね?今うちの2年前避妊したメスが脱走・行方不明中なんですが、まさかその子に寄ってくる事なんかあるんでしょうか?一応経産してはいるんですが…万一可能性が有るなら捜索方法を変えたりしないとならないので、有り得ないかどうか知りたいです。お願いします。

6646

ID:EL6IblFpv8c

2017年2月7日 11時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

gattina

gattina

北海道 女性

初めまして…
あくまでも私見ですが、あり得ると思います

暇な私の観察…
季節が良くなってくると、ネコさん達、行動を始めます
若い♂、滅多やたらと♂♀構わずつきまといます
うちの避妊済♀、ある朝窓枠の上にいましたが、外には10匹ぐらいズラリ…
当初、獣医の手抜きかと思いましたよ(ーー;)
出産経験はありません
また、去勢済の♂も、近所の♂に随分付きまとわれていました

私の出した結論…
若い♂は、発情期の♀の匂いを知らない、ライヴァルである♂の匂いだけ知っている
だから、早々と避妊去勢済の猫につきまとう…労力の無駄^^;
経験豊富なボス猫は、最後に登場します
この私見、獣医さんに話すと、「可能性はある」と(笑)

行方不明のネコさん、1日も早く見つかるといいですね♡

2017年2月7日 14時54分

ID:lLkw7rZbYoQ

黒ママ

黒ママ

群馬県 女性

こんばんは(о´∀`о)

手術したメスでも寄って来ますよ〜( ̄▽ ̄)💦

家の隣の猫ちゃん手術してあるか不明ですが何時もオス猫が来ますし(;´Д`A
隣の猫も家でご飯あげてるのでもちろん家にも来ますよ〜〜( ̄▽ ̄)💦

後メスが発情してなくても発情するまでオスは待つそうです( ;´Д`)
発情期なる前に縄張り広げとく猫もいるそうですよ〜〜( ̄▽ ̄)✨
メスがいるかいないかは臭いでわかるそうです(о´∀`о)✨

2017年2月7日 20時32分

ID:zgUnDHbxqV2

織田流星

織田流星

熊本県 女性

あり得ます

避妊済みのメス猫、去勢を控えてるオス猫がうちには居ます。オス猫はもう必死でしつこく追いかけ回しておまけに小さい子を襲おうとします。メスは避妊済みですので発情しないみたいですよ?ただ発情してるオス猫の尿には反応してます。交尾に至らないので大丈夫かなと見てます。オス猫にオス猫が寄ってくるのは縄張りとか上下関係とかを見てるのではないのかなと思いました。それで会議してると思いますよ

2017年2月8日 08時28分

ID:dUfKr.xf7T.

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る