猫に関する質問

解決 質問No.3684

ままっぴ&朔

ままっぴ&朔
(退会)

回答数

1

先住猫の御部屋移動について

お分かりになる方がいらしたら、教えてください🙇

先住猫ちゃんを、新入り猫ちゃんが寝起きしている御部屋で、一緒にさせたいのですが、どうやれば行ってくれるでしょうか?
現在、先住猫ちゃんがリビング、新入り猫ちゃんは3階の猫部屋で寝起きしています。朝になると、新入りちゃんをリビングに連れてきて、一緒に遊ばせたりご飯をあげたりしています。一緒にして、1週間経ちましたが、だいぶ仲良くなってきました。トイレはリビングに2個、3階には新入りちゃんの物だけ1個設置しています。
新入りちゃんが、保護時猫風邪だったため、3階の御部屋に隔離。現在は治ったのと、先住ちゃんのワクチン接種が終了したので一緒にしていますが、3階に新入りちゃんの匂いがついているせいか、先住ちゃんは行くのを嫌がります。先日、お掃除の際消臭のスプレー(ペット用)をしたのですがダメでした。

なんとか、3階で一緒に寝起きさせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
教えていただけると、助かります。

1356

ID:JLaSTAVnxfA

2017年2月11日 10時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こんにちは

3にゃんと暮らしています。
3階で一緒に、との事ですが、なにか特別な理由があるんでしょうか?

猫も人と同じで、自分が気に入る場所がそれぞれあります。
先住にとっては、ままっぴ&朔さんが愛情をもって構ってくれる、トイレなど猫さんが生活する上でストレスが無いことから、別にわざわざ3階に行かなくてもいいやー。となっているのかも知れません。

もしも3階以外の場所がお気に入りになっているのなら、無理に3階でまとめてしまう方が先住さんにとってのストレスになってしまうのではないかな?と思います。

その上で一緒にさせたい、ということであれば、先住さんが大好きなおもちゃ、おやつを使って3階まで誘い、毎日少しずつ慣らしていく。
もしくは、タオルで猫の脇の下当たりを軽く擦り、匂いの付いたタオルをそれぞれの活動圏内に置いて慣れてもらうのも有効かと思います。

2017年2月11日 15時51分

ID:Rt61XX02rt2

ままっぴ&朔

ままっぴ&朔
(退会)

アドバイス有り難うございます☺

アドバイス有り難うございます。

3階の御部屋で過ごすのは、お出掛けの時と寝る時のみに、限られています。
それ以外は、リビングで家族全員と過ごさせようかと。
今は、出掛ける時ケージに入れているので、出来れば広い場所で、のびのびと過ごさせてあげたい思いと、猫部屋なので危ない物が全く無いと言うことでも、安心していられるって事でしょうか。あとは、寝る時も静かな所の方が、ゆっくり寝られるのでは…と。
教えていただいた方法で、やってみようと思います。

2017年2月11日 16時40分

ID:JLaSTAVnxfA

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 19時間前
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る