猫に関する質問

解決 質問No.3834

天さん

天さん

京都府 男性
回答数

5

猫砂

トレイに行くたびに猫砂を部屋中に撒き散らします。
多分、足の裏の毛が伸びてるのも原因の1つかと思います。何か良い対策、グッズが有りましたら教えてください。

1037

ID:e7ulCFTocWY

2017年4月13日 19時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

にゃんともの大きめ砂

システムトイレのにゃんともの大きめ砂が飛び散っても簡単です。大きいから飛び散りにくいです。すごくかきまくるこは、ドーム式のトイレとかなら飛び散り少ないです。

2017年4月13日 23時36分

ID:WOsobh4/.vA

天さん
天さん

アドバイスおおきにです。
やはり大きめの砂が効果的なんですね。

2017年4月14日 06時11分
Mie & Miya

Mie & Miya

滋賀県 女性

猫砂のタイプは。。。

現在お使いの猫砂がどういうタイプのものかにもよりますが、粒の大きなものだと比較的飛び散りにくいですよ。
システムトイレおすすめです!

今現在システムトイレならば、トイレの入り口に扉のあるものに変えるか、トイレの前なんかに100均なんかに売ってるマットや人工芝を敷いてあげると割りと足の裏の砂が取れますよ。

2017年4月13日 20時05分

ID:D4/5ufuRtYE

天さん

早速のアドバイス有難うございます。
猫砂は粒が大きめのを使ってるんですけど軽すぎかも...トイレは元々扉付きだったんですが扉があるとトイレに入れずにゃ〜にゃ〜泣くもんでとっちゃいました。
明日、100均で探してきます。

2017年4月13日 20時18分

解決になりませんが

猫ちゃんを家族にするに当たっての宿命だと思います。
工夫すればどうにかなるかとは思いますが、諦めた方が(笑)

2017年4月13日 21時45分

ID:CFWd9ENEQ8g

天さん

コメントおおきにです。
確かに...なんとか工夫して被害を最小限になるよう頑張りますわ〜^_^;

2017年4月13日 21時54分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

トイレの前に

バスマットを敷くと、飛散は少なくなりますよ。
マットに落ちた砂はトイレの中に戻せるし。

マットの上にスノコ上の板を乗せれば、指が開くので更に落ちますが、それが嫌でトイレに行かなくなると困るので、猫の性格を考えながら工夫してみてください。

2017年4月14日 00時57分

ID:NoSVNWVnxBo

天さん

アドバイスおおきにです。
バスマット+スノコですか。
うちの子、スノコはどおなんだろ...
リクガメのゲージの中にも入っていくぐらいなので大丈夫かな^_^;

2017年4月14日 06時14分
じゅん99

じゅん99
(退会)

足の裏の毛…

足の裏の毛をカットしてみてはどうでしょうか。
滑る原因にもなりますし。
動物病院でもカットしてくれますよ。

砂をかくときに散らばるのか、
トイレから出るときに散らばるのか
でも対策は違ってきます。

砂が少なくて、一生懸命かいてしまう
なら砂の量を増やしてあげたり…

アイリスオーヤマのスノコ付のフルカバーのトイレ、大きいですけど散らばりがとても減りますよ。

2017年4月14日 01時24分

ID:G5mUDBy0foo

天さん

アドバイスおおきにです。
飛び散るのはトイレから出る時ですね。やっぱり1番の原因、足の裏の毛をカットする事から始めなきゃだめですね^_^;

2017年4月14日 06時16分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る