猫に関する質問

締切 質問No.3886

猫仲間の明美

猫仲間の明美

岐阜県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

猫エイズの急性期症状について

初めまして、閲覧ありがとうございます。
猫エイズの急性期の症状で風邪のようなくしゃみや咳、発熱などが挙げられていますが、猫エイズに感染してしまったことによる風邪のような症状と、いわゆるウイルスからくる猫風邪で症状の重さに目に見えて違いは分かるものでしょうか?
猫風邪であった場合ワクチンを打っていたため症状が軽く済み、ストレスを与えないため自宅での様子見にとどめたという意見をききました。ただ病院に連れて行っていないためその子が本当に猫風邪だったのかは定かではないのですが…

猫エイズからくるくしゃみや熱はワクチンで防げるものではないので、もっと激しいものになるのでしょうか?

1131

ID:.IOAZWoSgTQ

2017年5月10日 17時46分

みんなの回答

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

治療をし免疫をつける事が大事

こんにちは、ウイルス系の病気は診断が難しいようで症状とあわせてその子がキャリアであるかどうかで獣医師は総合判断で確定されると思います。AIDSキャリアの子で免疫が落ちている子が軽い猫風邪から症状が悪化し発症の診断となってしまうのでは?と思います。くしゃみ、鼻水と症状が軽いうちに早く治療をして症状が落ち着けば、若い猫だと無症状期にはいれば回復する可能性も高いと思います。ただの猫風邪から始まり免疫が落ちAIDSウイルスが悪さしだすと私は聞きました。だからエイズキャリアの子は他の子にウイルスを移すことより他の病気を移される心配の方が本当は大事だと聞きましたが…。猫ちゃんが治る事を願ってます。

2017年5月13日 17時33分

ID:WwriSZVyWvE

猫仲間の明美

丁寧な回答ありがとうございます。やはり判断は難しいようですね。
言葉が離せない分彼らの小さなサインを見逃さないように、彼らが穏やかに長生きできるように一緒に生活していこうと思います。

2017年5月13日 21時00分
minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

補足

要するに症状で発症しているかいないかの線引きは難しいと聞いたのでそれを伝えたかっただけでした長々とすみません

2017年5月13日 17時39分

ID:WwriSZVyWvE

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

補足2

突発的なくしゃみや熱だけの症状だけで…が抜けていました、すみません。

2017年5月13日 17時47分

ID:WwriSZVyWvE

関連する質問

エイズ&白血病&FIPカテゴリとは

発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

仔猫の白血病について

仔猫の白血病について 2週間程...

退会者
退会者 - 2025/07/29
締切
回答

5

白血病キャリアの仔猫

初めての投稿に なります。 現在 3匹...

ケンマル
ケンマル - 2025/07/20
締切
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
締切
回答

1

白血病の感染リスクについて

我が家には先住猫2匹(白血病キャリア、ど...

あんこの保護者
あんこの保護者 - 2024/12/17
締切
回答

1

エイズ猫の放し飼いについて

続けて質問してすみません。猫を捕獲器で保...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る