猫に関する質問

解決 質問No.3895

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性
回答数

3

猫ベッド(布)シーズンオフにはどのように収納されてますか?

アイリスオーヤマの猫ベッド「栗」をこの冬に購入しました。
暑くなってきたのか、もう入らなくなってしまったので
来シーズンまで納めとこうと思うのですが。。

みなさま、こういう時、猫ベッドはどのように洗濯?されてますか?
普通のベッドならざぶざぶ洗うのに躊躇ないんですけど
栗を洗うの?洗濯機で?とちょっと戸惑ってます。
外側はキレイになるだろうし、中にあるクッションは出せばいいんだけど
栗の内側は?????

栗ベッドでなくても、キューブ型、丸型いろいろあると思います。
みなさんどうされてるか参考までに教えてください。

参考画像はうちの子ではなくて、ネットで掲載されてる画像です。
これとまったく同じベッドです。

2461

ID:EPWAs5vEwn.

2017年5月12日 15時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

一年中だしてあります

これとは違うのですが洞穴型?っていうのかな、入れるタイプの物がひとつありますが、一年中出してあります。
夏は夏でエアコンを常時つけてあるため寒かったらこの中にお入り~♪という目論見ですが、実際入らないんですけどもね(笑)
ですので、掃除機で吸ったりという程度にしかお掃除はしていません(中のクッションは洗ってます)
エアコンの風よけに一つは出しておくと安心かもしれません・・冬場に使ってくれるような親孝行なお子様ならば!!

先代は喜んで入っていたのですが、今の子はこういう・・・入ってくれたら可愛らしかろう!!というタイプは殆ど使ってくれません。
それでウチで使ってもらえなかったものを押し付けられるお友達・・いつもすみません!!な状態です。

2017年5月12日 16時22分

ID:aTzh53oB/ok

まさみぃ
まさみぃ

なるほど出しっぱなしですか~。それもアリなのかな。
うちは夏、エアコンいらずの部屋なので2匹いる各々が、好きなところを見つけてコロコロ転がってます(笑)
なので、エアコン対策としては不要なんですよねー。
うーんどうしよう・・・・悩みます(笑)

2017年5月12日 16時57分
保護猫なな

保護猫なな

東京都 女性

洗って収納しました

我が家もドーム型の猫ベッドを使っていますが、暖かくなってからは中に入らず上に乗っかるようになってしまったので収納しました。
個人的にはダニが気になってしまうのと一応洗濯可能ということで洗濯機で洗い、脱水は軽くだけして吊るして乾かしてからビニール袋に入れ押し入れにしまいました。

購入した時の説明書的なものに洗濯について書かれていませんでしたでしょうか?
不明な場合、ニットのように手洗いした後形を整えて乾かしてはどうでしょうか?
ちなみに我が家のベッドは以下のものです。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00VJW8RNA/ref=nosim?tag=maftracking120833-22&linkCode=ure&creative=6339

2017年5月14日 00時17分

ID:Q0OMXikxc7.

まさみぃ

同じようなタイプですね。
やはり洗濯機ですか。
ちなみに内側はどうされてますか?
外側は洗えば綺麗になると思うのですが、内側の毛とかゴミとか・・・

2017年5月14日 01時54分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

内側は・・・

ネットに入れて、ひっくり返して洗いますよ。そのあと形を整えて・・・穴(コードの穴)からハンガーを(?の部分)出して干します。
うちはゲロやらおしっこする子が居るので洗います。洗濯機で洗えないのは手洗いで、脱水だけ軽くします。

2017年5月14日 21時08分

ID:ZPqp7zRJ8T.

まさみぃ

わー大胆にやるんですね(≧▽≦)
なるほど、穴にハンガー!
ふむふむ。
私もやってみます!!

2017年5月14日 22時08分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る