猫に関する質問

解決 質問No.4082

金太先生

金太先生

宮城県 男性
回答数

1

味付け方法

猫ご飯の味付けについてご質問させていただきます。

本来は良質なカリカリや猫缶を与え、人の口にするものを与えることはゴミあさり防止や、盗み食いをさせないことからも注意したほうが良いのは重々承知しています。

魚や鶏肉などを与える際には焼いたり、蒸したりが適当かと思いますが、より猫が好み、猫に害のない調理法、味付け方がございましたら、ご解答いただけますでしょうか。

愛猫が新鮮な魚を焼いただけでは食べなくて、美味しく食べさせてあげたいという親心からなんですが、よろしくお願いします。

818

ID:0/jj/55K/wk

2017年7月29日 23時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

本来は

自然の中で生きていれば塩胡椒も火も、合わせ味噌も存在しないわけですから、生食が一番だとは思いますが、鮮度や寄生虫など心配なら、「蒸す」が素材の栄養を損なわずに与えられる方法ではないでしょうか。
もしくは、茹で汁にほぐした中身を加えて煮こごりにして、目先を変えてみるとか。

うちでは煮こごり(しかも冷蔵庫で冷やした)は、なかなか好評でしたよ。
味付けは香り付けに出汁パックのみです。

2017年7月30日 04時55分

ID:ZW86Xd8nFRU

金太先生
金太先生

さんだあさん、解答ありがとうございます。
出汁ってのは、蒸したり茹でたりした時に出る、ウマミ汁ってことですね?
いつもしっかり焼いてたのが駄目だったのかな。

煮こごり…なるほど。
鶏ガラや魚のアラで出汁とったら出来そうですね。
やはり人の口と一緒で、一仕事したほうが美味しく出来るのですね。

2017年7月30日 13時39分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る