猫に関する質問

解決 質問No.4084

にけねこ

にけねこ

大阪府 女性
回答数

2

黒猫ちゃんは人気がないのですか? 良い募集の仕方は?

ネットに投稿すること自体、初めての初心者です。
10日程前から小さな黒い子猫が、我が家の敷地に来るようになったので、思い切って保護しました。
すぐに獣医さんに診ていただき、血液検査と寄生虫駆除をしてもらいました。
うちには、神経質な先住猫がいるため、飼えません。そこで、ケージに入れ、近所の親戚に一時預かってもらい、貰ってくれる方をさがそうと、このサイトを訪れました。
はじめは、怖がっていた子猫も1日も経つと、すっかり甘えん坊になりましたが、私が出した募集には残念ながら、音沙汰無し。黒猫は数が多く人気がないとも聞きました。このままだと、どうなってしまうのかと不安です。
馬鹿なことをしたと、後悔しつつも、まだ諦めるべきではないと思っています。
宜しければ、良いご縁の探し方を、ご教授下さい。よろしくお願いします。

1764

ID:RbErVTWqb.s

2017年7月30日 16時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

その人その人で欲しい柄は違いますよ。

私も今、黒猫2匹と錆猫3匹居ます。その他多数。ご縁です。焦らずじっくり待ってあげて下さい。
きっと良い方が現れますよ。
大阪は黒猫は縁起がいいと言われてますよ。

2017年7月30日 18時16分

ID:ZPqp7zRJ8T.

にけねこ
にけねこ

ありがとうございます。
焦らなで、待ちます。

2017年7月31日 08時57分
井上トロ

井上トロ

静岡県 男性

タイミングです

俺も全然応募ないと思ってたら、急に数件来たりしたことがあります♪
大丈夫です♪
黒猫好きな人もいれば、柄なんて関係ないっていう人もいますから♪
根気強く、しばらく募集をかけてあげてください。
タイミング次第だと思いますよ
焦らずに良い里親さんを見つけてあげてください

2017年7月30日 23時06分

ID:k.JHn9XapE.

にけねこ

ありがとうございます。
焦らなで待ちます。

2017年7月31日 08時57分
にけねこ

にけねこ

大阪府 女性

ありがとうございます。

暖かいお言葉、ありがとうございます。
「黒猫は縁起が悪い」と言う方や、「模様のある子から貰われる」と言うボランティアさんの話を思い出して心配になり、質問させて頂きました。
「この子が良い」と思って頂ける方を、焦らず待ちたいと思います。
本当にありがとうございます。

2017年7月31日 09時11分

ID:RbErVTWqb.s

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る