猫に関する質問

解決 質問No.4216

みゆと猫'sのママ

みゆと猫'sのママ

福井県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

コクシジウムへの対応

火曜日に保護した子猫、昨日うんちが採れたので、今日病院に行った所、コクシジウムが出てしまいました。
子猫はシロップタイプの駆虫薬を飲み、また1週間後検便と薬を飲む予定でいます。
その時に先住のうんちも、検便の為持って行くのですが...。

コクシジウムは、私を介して先住に移る事はありますか?
先住に移さない為に、どのような対処をしたら良いですか?

保護して今日で3日目。
もしかしたら遅いかも知れませんが、教えて頂きたく思います。

ちなみに部屋は別にしてあり、私が行き来する形で、先住とは触れ合わないようにしてます。
が、長男が一緒についてきて乱入してしまい、1度だけ触れ合ってしまいました。
ケージ越しに子猫の顔辺りの匂いを嗅ぎ、すぐ離れたのですが。
移っている可能性はあるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2245

ID:xJYfn0j6AU2

2017年9月21日 22時28分

みんなの回答

gattina

gattina

北海道 女性

調べてみました

こんばんは♪

野良猫の場合、殆どが持っている可能性があるとのこと…不衛生なペットショップも然り
免疫のない仔猫は、下痢をする等の症状が出がちですが、大人猫は症状が出る可能性は低い
「日和見病」と言うそうです

コクシジウム症と子猫と先住猫
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4345608.html

こちらに、みゆと猫’sのママさんと同じような状況の方の質問があがっています
基本、舐めることにより感染
飼い主さんを介してうつることは、皆無とは言えないとのこと
お世話の仕方、細かく出ています

https://uruurumi.com/2015/12/29/cocci-zen/
こちらは3歳の健康な先住さんに感染・発症という珍しいケース

心配ならば、検便をされるのがベストですね
1日も早く、コクシさんが皆退去しますように…

2017年9月22日 01時48分

ID:1FEXF10QE/s

みゆと猫'sのママ

gattina さん!
いつもありがとうございますm(__)m

感染していた場合、早ければ1週間で分かると先生から聞いたので、来週と、予備で再来週も先住の検便をする形にはなってます(^-^;

リンク先読ませて頂きました!
やはり大変そうですが、やり方も詳しく載っていたので、大変助かりました(^^)

ありがとうございましたm(__)m

2017年9月22日 02時55分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る