猫に関する質問

締切 質問No.4274

みったんmk

みったんmk
(退会)

回答数

2

保護する際のコツ

こんにちは。前回はいろいろとありがとうございました。
おかげさまで里子達は皆幸福に暮らしていると里親さん達から連絡をもらったりしています。
さて本題ですが、今外猫としてとして世話している二匹の猫を家の中に入れるつもりなんですが、何分初めての事なので入れる際の先住猫との距離の取り方、一匹は男猫なのでスプレー対策の仕方等を教えてもらいたいのですが、お願い出来ますでしょうか?
我が家で保護する際に六畳の部屋を使う予定でして、男猫は病院で去勢手術を受けさせます。
もう一匹は女猫でこちらは避妊手術済みですけど、どちらの猫とも先住猫との相性は唸ってケンカになってしまいます。
今回家に入れようかと思っているのは近所とのトイレトラブルでこのままに出来なくなってしまったからです。
文章としては分かりにくいと思いますがよろしくお願いしますm(__)m。

731

ID:nRbHjbJNrvE

2017年10月19日 14時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

ケージからをお勧めします

お外に居た子を何匹も入れましたが、去勢してから居れたのでスプレーはされたことがありません。
ただ、トイレは決まったところでしたことが無いのでケージで覚えてからが良いかと思います。
その次は家の猫との相性です。猫部屋からはじめ逢わせてから喧嘩しないようだと一緒にしました。
でも、猫って賢いんですよね、自分の立ち位置を把握していて先輩には敬意を示していましたよ。

2017年10月19日 21時16分

ID:ZPqp7zRJ8T.

みったんmk
みったんmk(退会)

返信ありがとうございます。m(_ _)m
男猫の方は去勢をすませて保護を考えていたんですが、実家の前に暮らしていた茶とらの男猫が手術してもスプレーしていたのでそういった事の対処も考えなきゃと思って質問をしました。
ケージはかかりつけの先生が野良猫に理解があるので事情を説明すれば貸してもらえると思いますが、さびの方は一度子猫達が里子に行った後も探して鳴いていたんで家の中にいれて見せたところ、トイレを見てどういう物か解っていると言う様子でした。
用心で借りた方がいいと思いますが、それ以外でして欲しくないところにシーツを敷き詰めた方がいいでしょうか?

2017年10月20日 09時20分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

シーツを敷き詰めると

そこがする場所と認識する気がしますよ。ケージが獣医で借りられる?3段ケージですよ?捕獲機の間違いでは?
10匹以上外猫(3歳~10歳?)を入れましたがマーキングは無かったですよ。
猫は何か不満があると猫はマーキングします。

2017年10月20日 17時41分

ID:ZPqp7zRJ8T.

みったんmk
みったんmk(退会)

こんばんは。この動物病院のでは捕獲器も貸してくれますが、犬用のクレートもあって一日いくらで貸し出してくれるんです。前回は無料で貸してもらえたので今回はどうなるかわからないですが、聞いてみようと思っています。
シーツはやはり立てて張った方がいいですよね?本がおいてある部屋を使うので、被害にあわせないようにしたいものですんで。この部屋から初めて行こうと思っているので、万全にしてお互いにストレスにならない方法を探って行こうと思っています。

2017年10月20日 20時19分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る