猫に関する質問

締切 質問No.4291

かおにゃんこ

かおにゃんこ

山梨県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

2ヶ月の男の子です。

昨夜家族になったばかりの子なのですが
ご飯もたくさん食べ 猫じゃらしで元気に遊んでいるのですが お水を飲まないせいかおしっこをしてくれません。
(うんちもです)
手の平から少し水を飲んだのですが
心配なのでネコ缶にお水を少し足してあげました。
肛門や おしっこの出るところを刺激したのですが
気持ちいいのか眠ってしまいます。
しばらく様子を見ても大丈夫でしょうか?
なれない環境で うまくいかないのでしょうか?

690

ID:Pp/XiaIZkO.

2017年10月26日 16時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

gattina

gattina

北海道 女性

その後…

はじめまして…ごめんなさい
ついつい笑ってしまいました
…刺激に気持ちよくなって眠ってしまう、って様子が想像できて…(*^^*)
その後、いかがですか?
そろそろおチッコぐらいは出たのではないでしょうか…
2ヶ月ならば、自力でできるはずです(^^)

新しい環境、なれるのに時間がかかる子もいます
うちの子は1ヶ月時、お迎えして丸1日経過後の翌朝、おチッコがしたくてミンミン鳴いて、私を起こしました
うんPは2,3日後だったと記憶しています

まだおチッコが出ないならば早急に獣医さんへ

2017年10月27日 15時28分

ID:6pYlMe5c8yU

かおにゃんこ
かおにゃんこ

ありがとうございます。
おしっこは出してくれました!昨日も今日も1回ですが。量が半端ないです。ペットシートがタップタプになるほどの量です。(どこにそんなに溜まってた?ってくらいです)
まだうんちは兆候がないですが 1日何回も食べてます。(お腹張らないのかなと心配になります)早くスッキリ出てくれればいいんですがねぇ。
それまで心配です。

2017年10月27日 15時38分

関連する質問

関連する質問はありません

腎臓&膀胱カテゴリとは

腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

膀胱炎問題

今5歳になる猫2匹を飼っています。 1...

とげ丸
とげ丸 - 2025/11/02
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
解決
回答

0

腎不全末期の子がいます。ケイ素の恵みってどうですか?

通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...

チィパッパ
チィパッパ - 2025/07/24
締切
回答

3

腎臓病の予防

8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/08
締切
回答

7

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る