猫に関する質問

締切 質問No.4389

もふもふにゃ

もふもふにゃ

東京都 女性
回答数

1

成猫を里子に出す際

今回知人の代わりに里親募集をすることになりました。里子に出すのは2歳の雌(避妊済み、雑種の長毛猫)成猫なこともあり、我が家で預かる際もお籠り、食事や排泄を我慢、夜鳴きなどが続きましたのでその事なども含めて里親募集にかけました。成猫なこともありなかなか応募はありませんでしたが、少ないながらも2名の方から応募があったのですが…日中在宅のあるご家庭を希望したのですが、母子家庭の方からお問い合わせがあり悩んでおります。

1人は70歳以上のお母様がいらっしゃる母子家庭、お子さんは小学生。フルで働いていらっしゃる方でお母様が日中在宅とのこと。
もう1人は小学生のお子さんがいらっしゃる母子家庭の方。高齢の先住猫がいらっしゃるようです。

こちらの募集条件の理想とは外れてしまいますが、成猫で少々難しい性格なので選り好みなんてしていられないんじゃないかなど悩んでいます。ですが、里子に出す子にはこの先幸せに暮らして欲しい…万一の事があったら、という気持ちもあります。応募された方は他にも何件か応募されているのも少々気になります。今回初めて里親募集をするので何を基準にしていいのかもよくわかりません。(一応他の方々の投稿を参考に募集をかけました)

皆様ならどのようにお考えになりますか?
また、新しい環境になかなか慣れない成猫を里子に出した経験のある方はどのような方に譲渡されましたか?

807

ID:irL2tByJLrU

2017年12月17日 20時14分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

私だったら…

譲渡の経験はないのでご参考までに。
私だったら、日中在宅であることはあまりこだわらないです。
譲渡する猫が2か月未満の子猫だとか、成猫でも病気持ちとかでしたら考えちゃうかもしれないですが、私自身が共働きの夫婦2人暮らしなので、日中不在になることはあまりこだわらないと思います。
日中に誰かいなければならない、となると、かなり選択肢が狭まるのではと思います。

他にも応募されてるということですが、ほかはなぜ断られたのか考えてみましたか?
子猫に応募しているなら他に問題がなくても在宅時間が短いという理由でお断りされてるかもですし、もしかしたら違う理由があるのかもしれません。

以前別の里親募集のお手伝いをちょっとだけさせていただいたのですが(ホントちょっとだけ…)
大人の猫に応募してくる人は、別で何度か断られたからしょうがなく(?)みたいな感じの人がいるようです。
詳しく話を聞いてみると、すでに何匹も飼っている、フードにお金をかけられない(かけないことが=悪とも限らないと思いますが、お金をかけられない人は病気になったりしたときが心配)、完全室内飼いを約束できない、そんな感じの人が多い印象を受けました。
いくら猫が好きそうな人でも、飼い方の価値観が合わないとお互い幸せな譲渡にはならないと思います。
よく話を聞いて、この人ならと思える方を探すしかないのかなと思います。

もしこちらが不安に感じるようなことがあれば、速やかに元親に戻すという内容を盛り込んだ契約書を取り交わして、こちらからお届けして確実に住所と連絡先を把握しておけば、なんとかはなると思います。
ネコジでベテランボラさんが言っていたのですが、どんなに経験があるボラさんでも、この人に渡しちゃダメなやつだった!ということがたまにあるそうです。
正しい住所と連絡先が分からず、契約書がなかったらどうにもなりませんが、この2点がしっかりしていれば失敗したと感じてもやり直せばいいだけのことだとおっしゃっていました。
ただご心配なお気持ちもよくわかります。(うちの子は里親募集に出して、結局決めきれずにウチの子になったので。)
必ずお届けして、契約書を交わしてくださいね。

2017年12月17日 21時59分

ID:Y1ikEKsSxrI

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る