猫に関する質問

締切 質問No.446

Toshichan

Toshichan

東京都 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

子猫の便秘

こんにちは、はじめまして。母が飼っている子猫のことです。先月中旬ごろ友人から引き取った捨て猫(親に見離された)なのですが、てんかんの症状がやっと治まり、急に食欲が出てきて私たちを喜ばせてくれました。但し、そのころから便が出ず今日で5日目。 尿はよく出ます。 医者のアドバイスどおり、粉ミルクも薄めにといて与えています。またサラダオイルを肛門に塗って、刺激を与えたり、ティッシュを細く縒って穴を刺激してみました。ガスは出るようなのですが、便は全く出ていません。 かかりつけの医者は、5日~1週間出なくても尿が出ていればそんなに心配はいらない・・・と言うのですが、いくつかのサイトで調べて見ると3日出なければ病院へ、というアドバイスばかりでした。たまたま行ったペットショップの方が、「ペクチンを含むトマトが刺激になる場合もある」と教えてくれました。 安全な方法なら何でも試してみたいのですが、ご存知の方是非教えてください! どうぞよろしくお願いします!

651
2007年10月1日 16時37分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

何ケ月の子猫ちゃんでしょうか?

このコーナーの一番上の検索というところで、
「便秘」で検索してみてください。

2007年10月1日 21時57分
きらら

きらら
(退会)

Toshichanさんへ

マッサージは、どうでしたか?
前回「仔猫の便秘」で、質問されていた方は、マッサージで乗り切られたようですが・・・。
http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-421.html
同じ体験ということで、一度、おたずねになっても、よろしいかと、思いますよ。

もしも、大丈夫と、お医者さんが、言っていても、不安なら、医者を変えるしかないと思います。
仔猫の便秘と検索すると、色んな体験談が載っていますね。
便秘で、悩んで試して効果がないので、病院通いしたというお話
もありました。
私だったら、不便でも病院を変えると思います。

私は、仔猫ではないのですが、成猫の便秘に悩んでいたことがあります。
私の獣医さんは、「下剤よりも、温めた牛乳の方が優しいので、少しあげてみては?」とアドバイスしてくれました。
きららは、牛乳でも、そんなに変わらなかったようです。
一応、今でも続けています。ほんの大さじ1杯くらいです。

ただ、これも、諸説ありまして、半月の仔猫ちゃんにいいか?どうか?判断が素人の私には、難しいです。(>_<)
試すなら、獣医さんに聞いてからにしてくださいね。
私は、責任が持てませんので。

また、専門家の意見を聞けるサイトとしては、私はこちらをおすすめしています。
http://d-mypet.com/p.php/1/?c=12

2007年10月2日 12時23分
ひろりんぽ

ひろりんぽ

神奈川県 女性

私も子猫を育てたことが3回あります。
そして尿はしてるのに、どうして便秘するんだろう・・と
心配になって獣医さんに連れて行って訴えた事があるんです。

すると、
「生まれて1ヶ月以内の子は、便が出ないんですよ。」と
言われたんです。

ミルクしか飲んでいない時期は固形物は出ないんだそうです。
安心してくださいね。^^)それでは!

2007年10月6日 20時30分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る